ちーず
2025/02/03 21:34

サイズがピッタリでスッキリしましたね😊
色味もいいですねぇ☺️


マサミホ
2025/02/04 17:15

たまたま出窓の奥行とカフェ板の幅が同じだったんですよね"(-""-)"
色見は吟味して選んできました(;^^A 妻からはまだ決まらないの?
なんてお叱り受けましたがカフェ板は材料によって全然違うので慎重に選ばないと
って思いますね(^
-)-☆

ぷぅ
2025/02/03 19:01

わー、素敵💓
45度カットって、難しそう

マリーモミ
2025/02/03 16:33

我が家も無駄に出窓があって💦
防犯の事もあるので無くていいのに思っています😌こんな風に窓ぎわにラックがあると泥棒も入りたくなるかも😳
参考になります👍


ぷぅ
2025/02/03 19:01

出窓って、泥棒は入りやすいのですか?

マリーモミ
2025/02/03 23:45

今の泥棒は窓ガラス割って入るじゃないですか🥶鍵だけ閉めても窓ガラス割られちゃうと😓

はるかのん
2025/02/03 23:59

出窓には、雨戸が無いですもんね❗️
危ないですよ

マリーモミ
2025/02/04 00:30

そうなんです😓
今の新しいお家は皆んな窓が小さくてガラスも2枚だったりですが😰
ふた昔前くらいの家はすぐ割れちゃうような一枚ガラスなんですよ。

はるかのん
2025/02/04 08:26

我が家も同じ頃の建築ですね
確かに当時出窓オシャレなので
付けましたが
その後、増築 を機に取り壊したので
今は、安心です!

台風🌀の時もハラハラしてましたね🤣

マサミホ
2025/02/04 17:10

確かに、出窓の雨戸って見たことないですよね・・・
なんでなんだろ、形状的に無理なのかもしれませんね(;^_^A
我が家の窓は出窓も含めてペアガラスなんですが結構取り外したりすると重いんですよね(;'∀')

マサミホ
2025/02/04 17:12

ま、泥棒さんはこちらが対策してもその上を超えてくるのでその時はその時ですね。
我が家に泥棒さん入ってもインコのチクワちゃんがガジガジして撃退してくれるといいんですが
無理だよなぁ(笑)

マリーモミ
2025/02/04 19:21

マサミホ家はガラスの心配は無いですね😁
困った出窓に棚のような物を作りたいので👍
インコ🦜ちゃん(。´艸`。)ㅋㅋㅋ

すがちゃん
2025/02/03 09:07

テーブルの上もスッキリされたんですね✨✨✨
我が家はついつい置いてしまって💦
参考にさせて頂きます🥰


マサミホ
2025/02/03 12:51

確かに良く使う物ほど置いちゃいますよね〜(^_^)v
私も良く妻に怒られてます💧💧💧

なお
2025/02/03 06:58

カフェ板980円はお安いですね😆カットはもちろん丸鋸ですよね〜🤔


マサミホ
2025/02/03 12:50

カフェ板って大きさの割に安いですね🤪カットは勿論丸ノコでカットしましたよー

ふーふーちゃん
2025/02/03 01:37

素敵に完成💞
スッキリ綺麗に収まりました👏


マサミホ
2025/02/03 12:49

ねじ止めはしてないですが、面倒なので上の棚だけで良いかなぁ〜って思ってきました😆

M
2025/02/02 23:15

スッキリおさまりましたね✨


マサミホ
2025/02/03 12:47

テーブルの上がとてもスッキリしましたね(^_^)v

M
2025/02/03 21:59

😊

mi
2025/02/02 22:05

とても素敵な空間になりましたね💓


マサミホ
2025/02/02 22:17

miさん、コメント有難うございます📝我が家の出窓の奥行きとカフェ板の幅が大体同じだったので奥行きのカットが無いのがラクでしたね。

しょうしん
2025/02/02 21:48

とてもスッキリしましたね。
カフェ板、カッコいいですね。


マサミホ
2025/02/02 21:52

しょうしんさん、コメントありがとうございます😊カフェ板ってモノを選べば、とても安くて厚みと幅も広くてとても良い木材だなぁ〜って思います(^_^)