まっさんさん、こんばんは
豆ごはん、とってもおいしそうですねぇ✨☆:*・゚ (●´∀`●) : *・゚


ぷぅ
2025/03/25 20:51

とっても美味しそう🤤

まっさん
2025/03/26 09:47

豆ご飯食べると春が来たなぁと思います。やっと買いやすくなったので
作れました。\(^o^)/
大好きだけど、たっぷり入れたいから旬待ちしてました。
とっても美味しかったです。
初めてもち米入れてみました。しっとりモチモチ感アップ🆙。
何回もリピ予定です。    🙇

なお
2025/03/25 18:18

グリーンピースごはん、食べたいな〜🤤
SNOOPYの軽量カップもかわいい😆🫶🩷


まっさん
2025/03/26 09:39

豆ご飯の美味しい季節です。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
並んでればですが「ウスイエンドウ(和歌山産)」がお勧めです。
皮が薄目でホクホクもお試しあれ🙇
グリンピースもウスイエンドウも実えんどうの仲間です。
グリンピースは鹿児島県産が多く、出荷先は関東が多いらしいです。計量カップは以前コープカタログで一目ぼれしました。

さくら
2025/03/25 16:34

豆ご飯、美味しいですよね❣️少しの塩味がまたたまらない♡
和歌山産の文字を見て嬉しくなりました💕 こちら和歌山ではこの季節は産直市場などでめっちゃ並んでます。


まっさん
2025/03/26 09:26

豆ご飯の季節到来\(^o^)/
ムッチャ嬉しいです。春ご飯大好き!いつもいっぱい「和歌山産」買います。そちらの産直市場へ行っていっぱい買いたいです。
楽しみな季節です。     😋

ふーふーちゃん
2025/03/25 16:06

画像にやられました。
今朝コープさんで見つけてゲット💞
お昼は豆ごはん。
うるち米2合にもち米0.5合で炊きました。
偶然、和歌山県産💞


まっさん
2025/03/26 09:21

こちらで良く見かける「ウスイエンドウ」は、元々は大阪羽曳野市の碓井(うすい)地区で導入されました。立地条件の良い和歌山県で沢山栽培されてるみたいです。
名前の由来、検索して初めて知りました。😊
大きな豆が入ってると良いですね。
早目だったのか、安いからなのか
実入りがもう一つでした。
でも、ホクホク春の味、美味しいです。💕💕💕        🙇

ゆこゆこ
2025/03/25 06:39

綺麗
美味しそうですね


まっさん
2025/03/25 07:51

はい、豆ご飯大好きです。
春色ご飯、食欲そそられます。
美味しくておかわりもしちゃいました。          🙇

チコリ
2025/03/25 01:14

見た目も綺麗な豆ご飯ですね🎶
うすいえんどうは今まで見かけた事ないので、枝豆で作ってみます🤔


まっさん
2025/03/25 07:55

枝豆ご飯も緑鮮やかで美味しそうですね。ウスイエンドウもようやく買いやすい値段になってきました。
春色で((o(´∀`)o))ワクワクします。😋

ちょこっぺ
2025/03/24 22:37

グリンピースとは違うのですか⁉️
うちの旦那、グリンピースご飯🍚好き過ぎて時期には毎日でも良いって言ってるんです💦


まっさん
2025/03/24 22:57

「ウスイエンドウ」は、さやを剝いて中の豆だけを食べる「グリーンピース(実えんどう)」の1種だそうです。
私、同じ物(=)だと思ってました。
関西圏を中心に流通する物らしいです。
使い方もほぼ変わらないみたいです。一般的なグリーンピースよりも皮が薄く、上品な甘みがあってホクホクとした食感が特徴と書いて有りました。
もし、そちらで「ウスイエンドウ」を見かけられたら試して見て下さい。美味しいです。多分和歌山産が多いです。        🙇

ちょこっぺ
2025/03/24 23:05

ウスイエンドウ🫛ですね😊気にして買い物に行きますね✨

まっさん
2025/03/25 08:04

はい、見つかると良いですね。

シューマイに乗ってる皮が硬めなのがグリンピースかな?ウスイエンドウの食感とは違うみたいです。改めて知る事が出来て良かったです。🙇

ぷぅ
2025/03/25 20:51

グリンピースですよね⁉️あれ?

ぷぅ
2025/03/25 20:52

ん?ウスイエンドウとグリンピース同じと思ってました。えー?違うんですか?この年にして衝撃〜笑

M
2025/03/24 22:25

美味しそうですね😍


まっさん
2025/03/25 08:05

ありがとうございます。やっと豆ご飯の季節到来です。「春だなぁー💕💕💕」美味しいです😋

mi
2025/03/24 22:04

豆ご飯大好きですが 先週見かけたお豆さんはまだ少しでお高いので我慢して帰ってきました😆
これからですね✨


まっさん
2025/03/24 22:17

はい、私も値段が下がるのを待っていました。鹿児島とか九州産は高いのでスルーしてましたが、和歌山産で100g105円(税込)が出てたのでニマニマです。他店で140円位ですね。この店では毎週月曜に生鮮の均一特価をしてくれます。
出会えてラッキーでした。実入りはもう一つ。一寸早採りですよね!😂 小さな「ウド」は300円超えでパスしました。
実のしっかり詰まったウスイエンドウ、早く並んで欲しいです。  🙇

toshi
2025/03/24 22:00

豆の炊き込みご飯大好きです。塩味で何杯でも食べてしまいます。美味しそうですな。


まっさん
2025/03/24 22:04

美味しかったです。久し振りの豆ご飯、おかわりしちゃいました。🙇