asm
2023/10/17 23:24

前にも出てた木材の縦カット、すんごく気になってた👀✨写真見る限り、こういう事でいいんだよね❓(↓写真)
私も今度カットする時に頼んでみようかな🎶
このレシピ、室外機カバーだけじゃなくて、作業台、植物棚とか色々な応用効きそうで素敵💕勉強になります📖😊


なお
2023/10/17 23:32

そうよそうよ〜そのことよ〜☝️☺️
元々半分のサイズの物も売ってあるけど、たくさん必要な場合はカットしてもらった方がお得になるので、よく使います😆👍
ただね、なんでか知らないけど、1度だけCAINZでカットする時、182センチまでしか機械に入れられないって言われて😑
183センチあるから1センチカットしてからの縦半分にカットするので、2カットで100円頂きます〜って言われた事あったの😮‍💨
今までみんな何も言わずに切ってくれてたよ?って、思わずレジの方に言ってしまったもん。。そういう事もあるかもしれない☝️
それからは、ナフコの5カットまで無料🈚を使うようになってしまった私です😅
作業棚や植物棚も作れると思います🤗

なお
2023/10/18 00:41

普通にいけますよ〜☺️
半分じゃなくても、指定したら幅も出してくれますよ〜(^^)
私は、安上がりさせたくて濫用してますが、オススメです😁

asm
2023/10/18 21:25

詳しくありがとー😆もう1個聞こうと思ってたこと解決しちゃった👏長さが気になったのよ。縦カットする時に木材立てるじゃん。高さ制限ないのかなーって。カインズは制限あるのね📝ナフコって初めて聞きましたよ👂調べたら近辺に店舗なかった🥲近くのホムセンカードで10カットまで無料だから今度高さ制限あるか聞いてみます🎶

ねこのて
2023/10/17 23:03

レシピありがとうございます。
作りたいと思いつつそのままになってます。
参考にさせてもらいぜひ作りたいと思います。
いつできるかなぁ。


なお
2023/10/17 23:07

なかなか大物は、板材調達するのも大変ですしね🤔とっかかりがつかみにくいですよね🤔
簡単なので、是非いつか✨✨作ってみてくださいね🤗
参考になりましたら幸いです😌

いくピ
2023/10/17 22:12

いつもなおさんの投稿はとてもわかりやすいです。
いつか(いつだろ?😅)作るとき参考にさせていただきます🫡

(うちのエアコンも去年買い替えたら室外機が超デカくていままで使ってた市販のカバーが使えませんでした😭)


なお
2023/10/17 22:19

ありがとうございます😊✨
いつも、レシピ見て頂き嬉しいです😌✨
いつか✨✨作ってみてください🤗