toshi
2025/01/19 09:51

美味しそうな大根ですね。大根はいいですよね。自分も収穫が楽しみです。


ここぴ
2025/01/19 13:51

toshiさんも大根育ててるのですね。
どんな品種かなぁ。
タネもいろいろあって楽しいですよね!

toshi
2025/01/19 14:17

青首大根です。実は一昨年、100均で2袋100円で買った物なんです。撒くのを忘れて次の年になってしまいました。

ここぴ
2025/01/19 16:24

定番ですね☺️
100均のタネお手頃でよいですよね。
わたしも繰越すことおおいです。
ちゃんと発芽しますよね😚

toshi
2025/01/19 16:29

そうなんですよね。消費期限とかあまり関係ないんですね。

すがちゃん
2025/01/19 18:02

プランターでは大根は育てれないのかな🥺
畑は羨ましいなぁ🤩

ここぴ
2025/01/19 18:11

さいきん、ミニ大根とか、かわいい大根、三太郎?とか小さめのはプランターでできるようですよ😘

toshi
2025/01/19 18:23

そうなんですか。また暖かくなって野菜作るのが楽しみですね。

toshi
2025/01/19 18:25

プランターで育てることもできますよ。ちょっと小さめになるかもしれませんが。

M
2025/01/19 08:15

すごく立派に育ちましたね🫢


ここぴ
2025/01/19 13:50

ありがとうございます♪
まっすぐずっしり育ちました😊

M
2025/01/20 22:51

😊

かふぇ
2025/01/19 07:00

大きいですね✨️

立派な大根で美味しそう😄


ここぴ
2025/01/19 07:36

おはようございます♪
長さは短めですが、しっかり育ってくれました。この品種は初めてたべるので楽しみです🥰

ぷぅ
2025/01/19 09:53

楽しみですね😊

べるん
2025/01/18 22:33

美味しさが詰まっていて、とても美味しそうですね😋
採れたての大根たっぷりのおでん✨楽しみですね🎶


ここぴ
2025/01/19 07:35

おはようございます♪
はい、楽しみですー。しみしみ大根おいしいですよね😋

mi
2025/01/18 21:58

うわー✨立派✨✨
丹精込めて作られたんですね❤️


ここぴ
2025/01/19 07:34

ありがとうございます♪
寒くなると生長がゆーっくりですが、大根たちも頑張ってくれてました😉

亜月
2025/01/18 21:29

うぁー、立派,立派
凄いです。野菜を育てるのは苦手なんで、素晴らしいと思います。😁😁


ここぴ
2025/01/18 21:50

こんばんは♪
ありがとうございます!
この品種は、37センチくらいが標準のようなので、もう少し置いておいてもよかったのかも😚
明日おでんにいれる予定です😘
どんなお野菜つくられているのかな👀

なお
2025/01/18 16:24

立派な大根、羨ましいです😊


ここぴ
2025/01/18 16:46

ありがとうございます♪
いろいろ失敗した野菜もありますが、大根は、わりとうまくいくようです😘