すがちゃん
2025/01/05 15:39

ベビーパウダーがずっと残ってます。この利用法があるんですね✨✨✨✨
参考にさせて貰います。ありがとうございます🤩


はるかのん
2025/01/05 18:10

ほうほう
ベビーパウダーまだ残ってますか?
こう言う時に使ってくださいね

片栗粉でも出来るそうですが
先ずはベビーパウダーですね😍

はるかのんさんの補足です。
片栗粉、重曹でも出来ま〜す👍
あと、液体洗剤数滴💧


はるかのん
2025/01/05 12:40

🐰さびうさ🐰 さん

色々選択肢がありますね
ありがとう😊

みずたま☆
2025/01/05 13:45

おぉ~片栗粉ならある❢
ありがとうございます✨

すがちゃん
2025/01/05 15:40

いろんな物で鎖のもつれはなおるんですね。ありがとうございます🤩

ぷぅ
2025/01/05 18:19

重曹でも‼️
なんと!

はるかのんさん、こんにちは~
素晴らしい技✨
どーしてもどうにもならないときにこれは必要な必殺技✨(人´ω`)


はるかのん
2025/01/05 12:50

コメントありがとうございます😊

いざ
付けよう思った時絡まってた事ありますよね
その時は慌てずゆっくりとやってくださいね
慌てて切れるといけないので.....

すがちゃん
2025/01/05 15:41

あわててしまいそう😖
心落ち着けて頑張ります🤩

JJ
2025/01/05 09:54

ベビーパウダーでゆるむのですね✨
片栗粉とかでは駄目ですか笑


はるかのん
2025/01/05 10:24

JJ さん
コメントありがとうございます😊

そうですねー
片栗粉でも良いかもしれないですね
試した事無いですが
もし、こんな事が発生した来次は片栗粉でやってみます

片栗粉なら大抵の家庭に有りますね
素晴らしいアイデア💡
ありがとうございます😊

toshi
2025/01/05 09:33

早速やってみます。ありがとうございます。でもベビーパウダーが無いか。探せばあるのかな。


はるかのん
2025/01/05 10:27

上記したようにJJ さんが片栗粉はどうかと言うコメントいただきました

同じぐらいの微粒子なので
出来るかもですよ!

toshi
2025/01/05 12:20

確かにそうですね。それなら常備してます。

はるかのん
2025/01/05 12:52

✌️✌️(#^.^#)

みずたま☆
2025/01/05 06:13

ほぉ😳ベビーパウダー✨知らなかったです❗️


はるかのん
2025/01/05 08:34

おはようございます☀
ベビーパウダー使い便利です
お家に常備されて無い方もおられますがね😆

DIYmame
2025/01/05 00:30

爪楊枝も良い考えですね〜☺️
指では掴むのも大変ですね👍


はるかのん
2025/01/05 08:28

おはようございます🌞

はいっ!
ベビーパウダー、そして爪楊枝も、
もうひとつのポイントなんです

このベビーパウダー使うのは
ジュエリーの店の方に教えてもらったので爪楊枝でやってみました✌️

DIYmame
2025/01/05 19:32

ナイスアイデア💡👍

28`sガーデン
2025/01/05 00:09

ベビーパウダーで絡みとりなんですね!
覚えておきます😆


はるかのん
2025/01/05 00:13

はい!そうなんです
コメントありがとうございます😊

ちょこっぺ
2025/01/04 23:47

ベビーパウダーがポイントですね✨
覚えておきます😊


はるかのん
2025/01/05 00:10

そうなんですよー
でもね、小さな子供さん居ない家庭では持って無いですよね
我が家は、孫が来た時に使うので置いてますが..... 😆

ちょこっぺ
2025/01/05 06:18

我が家にはコロナ禍の時に夏にマスクする時にパウダーをはたいておくとサラッとできると聞いて買ったのあるから、意外と大人だけ世帯の家にもあるかもですよ😊

はるかのん
2025/01/05 08:16

あー
そうなんですかぁ
マスク😷の時に使うのは知らなかったです😆
これも豆知識じゃ無いの?
ありがとうございます

と、言う事でちょこっぺさん家も有るですね
もし、絡まった時お試しくださいね😊