パール
2025/02/14 06:39

御赤飯用に小豆が買ってあるので、ストーブを使っている今なら小豆煮やすいですね😊
コトコトしてみようとお思います😉💕🎵


toshi
2025/02/14 08:12

パールさん、ありがとうございます。テレビを観ながら作りました。昨日は風が強くてこもってました。

ゆうちゃん
2025/02/14 00:19

 コトコト煮るのが、ポイントですね😊
 最近、豆系煮てないので煮ようかと思います🤭


toshi
2025/02/14 08:14

ゆうちゃんさん、コメントありがとうございます。はじめに沸騰させるところだけガスコンロを使いました。あとはゆっくりストーブで煮ました。のんびりも良いもんですね。

ゆうちゃん
2025/02/14 09:23

 このご時世、ゆっくりコトコトって言葉の響き良いですね😊

toshi
2025/02/14 09:34

ゆうちゃんさん、コメントありがとうございます。昨日はあまりにも風が強かったので家にこもってました。なのでそれならばと作ってみました。

まっさん
2025/02/13 23:20

ストーブでコトコト良いなぁ💕💕
子供が小さい頃に、危ないからと
エアコンにチェンジ。
手間はないけど、火の暖かさっていいですよね!
私もぜんざい食べたくて、小豆を買ってます。ストーブ無いけど魔法瓶みたいな鍋でコトコトします。
最初の加熱だけで60度以上を2時間キープしてくれるから、放置して外出も👌 楽を覚えてしまいました。
柔らか小豆ゴロゴロのぜんざい、
toshiさんの小豆を見たら早く煮なきゃってなりました。
寒い時期、ぜんざい美味しいです。
🙇


toshi
2025/02/14 08:17

まっさん、ありがとうございます。実家から貰ってきたストーブ、いろいろ活用してます。石油を買いに行くのがちょうど面倒なんですが。小豆はこれから食べたいと思います。

まっさん
2025/02/14 13:10

美味しそうですね。私も小豆🫘食べたくなってきたかも。
ぜんざい楽しみだなぁ💕💕💕
あんトーストも🥰
いっぱい楽しんでね!   🙇

toshi
2025/02/14 13:13

ありがとうございます。自分で作ると美味しく感じますね。

まっさん
2025/02/14 13:49

売ってるアンコは甘過ぎるのが多いので、好みの味でいいですね!🙇

toshi
2025/02/14 14:07

砂糖の量はほんと現場合わせなんです。味見しながら入れてます。

まっさん
2025/02/14 19:33

美味しく出来そうですね!
小豆からアンコは作った事が無いので興味津々。出来上がりが楽しみですね。         🙇

toshi
2025/02/14 19:42

今日のお昼にお汁粉にして食べました。美味しかったですよ。朝はあんバタートーストにしました。

まっさん
2025/02/14 21:23

良いなぁ💕💕💕どっちも食べたいです。最近、お汁粉してないから作りたいですね。
私もコトコト頑張って、色々作ってたべようと思います。
とっても楽しみ♥️      🙇

toshi
2025/02/15 09:35

まっさん、コメントありがとうございます。作るのに特にこれと言ったものはないのです。ただじっくりと時間を掛けるということでしょうか。

なお
2025/02/13 22:34

食パンと一緒にあんトースト、最高ですね😆


toshi
2025/02/14 08:17

なおさん、コメントありがとうございます。コメダに行かなくても済みますね。

mi
2025/02/13 22:06

たまりませんねー😆
食べた〜い💦
白玉入れて食べた〜い✨


toshi
2025/02/14 08:18

miさん、コメントありがとうございます。白玉美味しそうですね。やってみます。

Milk
2025/02/13 21:50

ストーブが、じっくりコトコトに丁度いいんですね✨
甘さも自分好みに出来るので美味しそうです☺️


toshi
2025/02/14 08:23

Milkさん、ありがとうございます。そうなんですよね。ほんと砂糖の量はその時の感覚です。味見しながら調節しました。