私は2回目の茹で汁を色付け用と炊く時用の2つに分けていました。
色付け用の茹で汁に30分つけ、ザルに上げて水を切る。
炊く時には、炊く時用の茹で汁ともち米、小豆で炊く形でした。
この方法で良い色が出た点だけは
成功だったかなと思います。
沸騰させて加熱8分→保温容器に入れて30分(煮る時間みたいな物)
私の場合は沸騰調理時間、保温調理時間を延長なのでしょうね。芯が無いか確認。
赤飯作りが初めてだったので、レシピ時間守りすぎて食感確認必要でしたね。新豆だからまだ食べれましたが、ひね豆(採れて1年経過)だと1晩漬けるとか必要らしいです。
きゃなさんのレポートのお陰で
次は良い結果を出せそうです。
早く炊いてみたいけど、息子から苦情きたら嫌なので少し間空けます。
次はモリモリ食べてくれたら良いなぁ💕💕💕 🙇