パール
2025/03/20 23:38

はんぺん入りだとボリュームも出て栄養価も上がり良いですね😊
今度作ってみます😉💕🎵


はるかのん
2025/03/21 07:48

パール さん
おはようございます😃

そうなんです
おっしゃる通りねー
作ってみてくださいね🥰

M
2025/03/20 22:35

はんぺんの使い方の幅が広がります✨


はるかのん
2025/03/20 23:24

はんぺんは、クセが,ないので色々と使えて便利ですよねー ✌️

mi
2025/03/20 22:04

お正月の伊達巻作る時に
ハンペン入れるのですが
だし巻きにもいいですねー👍


はるかのん
2025/03/20 22:25

mi さん
こんばんは🌆
今迄は、絹こし豆腐で同じようにだし巻き玉子作ってたんですが
最近は、はんぺんで作ってます😍

ぷぅ
2025/03/21 09:37

私もお正月ははんぺんで伊達巻作ります^^

さくら
2025/03/20 22:03

ふわふわのだし巻き、美味しそう💕
関西は、あんまり はんぺんって食卓に登場しないので今度買ってみます❣️


はるかのん
2025/03/20 22:09

今までは使わなかったですが
一度使い出すと
便利さが分かり虜になりましたー✌️

Sachicyaro
2025/03/20 20:49

栄養満点💯

ふわふわで美味しそうですね〜


はるかのん
2025/03/20 20:59

Sachicyaro さん
こんばんは🌇
ありがとう😊ございます😊

はんぺんって便利ね!
色々使えます✌️

Sachicyaro
2025/03/21 14:02

お正月の、伊達巻きを作る時に使ってますが、普段使いも良いですね〜👍

はるかのん
2025/03/21 17:33

Sachicyaro さん

はいっ!
簡単に便利な一品が出来上がります✌️

toshi
2025/03/20 18:46

美味しそうですね。大葉とはんぺんが入っているのですね。勉強になります。ありがとうございました。


はるかのん
2025/03/20 18:58

toshi さん
こんばんは〜

ありがとうございます😊
卵に大葉+はんぺんで
栄養価も高くなり美味しくなりましたー

toshi
2025/03/20 19:01

自分はよく厚焼き卵を買いに行くんです。その度に自分でも焼けたらいいなぁと思ってました。はるかのんさんの投稿を見て、よし、やってみようという気が高まりました。ありがとうございました。

はるかのん
2025/03/20 20:30

二人分のランチなので卵2個に付きはんぺん半袋でつくりましたが

夜、お酒のアテとかにする時は、倍の
卵4個ではんぺん一袋で作るとボリューミーなだし巻き玉子になるので
おススメです

はんぺんと卵混ぜるだけなので
簡単にできます
ぜひぜひ作ってみてくださいね😍

いいえー
こちらこそ作ってくださると嬉しいです。

toshi
2025/03/20 20:45

細かく教えて頂きありがとうございます。上手くできないとは思いますがチャレンジしてみます。

はるかのん
2025/03/20 20:55

作ったよ!
投稿お待ちしてます。😊

toshi
2025/03/20 21:21

うまくいくと良いのですが。

はるかのん
2025/03/20 22:04

上手くいきますともー
toshi さんは、良くお料理されてますもんね✌️

ぷぅ
2025/03/21 09:38

大葉がいい仕事してくれそう

toshi
2025/03/21 10:42

下手な横好きなんです。しかも食いしん坊です。

はるかのん
2025/03/21 11:05

いえいえ
色々なお料理に挑戦されて素敵です

ウチの主人、見習って欲しいです🤣🤣

toshi
2025/03/21 12:03

最後は一人になるかもしれませんからね。今のうちから練習です。自立できるようになりたいです。

はるかのん
2025/03/21 12:30

それも大事カモですねー😆

toshi
2025/03/21 12:32

知らないことがたくさんありました。

はるかのん
2025/03/21 12:37

Square に参加しだしてからは
皆さんに知識いただき
嬉しいです☺️ね

toshi
2025/03/21 12:38

そうですね。いろいろ知ることができて良かったです。もちろんこれからも楽しみにしてます。