ミュートした投稿です。
カインズの作品(アデリアとかチキンネットの棚?)と可愛いグッズちゃん達のコラボ?! タイトルにブースター置き場ってあったから私はてっきりポケモンのブースターがいるのかと思ったわ😅 先日てんこさんがポケモンのマンホール🕳️投稿していたから?!
カインズさんへ🚙 鉢花もあったのでカランコエにしました ただ普通のカランコエ(普通のプラ鉢)とバラ咲き(ちょっと模様入りのプラ鉢)が同じ価格だったのが気になるー もちろんバラ咲きのカランコエにしました(まだ2つしか開いていませんが)💦 家にあった鉢カバーをして渡しました
自分で作ったモノは直せる! カインズさんのWSに行こうと思った動機のひとつです。また使ってもらえるようになって良かったですね。 それにしても、とっても素敵ですね😃
マクラメハンモック
マクラメハンモック カインズさんのDIYがありました❣️そこで、紹介されてた綿ロープを使ってlet'sDIY🛠️■工夫ポイント大き目がよかったので、ロープを250cmで10本とり作成🪢小さめのぬいぐるみが落ちないように、編み目を細かくしてみました。■使用した商品名(任意)綿ロープ出来上がりを長女に見せたら、受け取って部
断熱と目隠しの二重窓
断熱と目隠しの二重窓 ■工夫ポイント滑りをよくする為、市販のレールを使用1×4材を縦半分にカットして低コストにしました■使用した商品名(任意)1×4材 今年の冬に完成して窓の内外の温度差に驚きでした😳夏のクーラーの効きも期待です
テレビ横にブースター置き場
テレビ横にブースター置き場 ■工夫ポイント アデリアレトロのトレーを使って、置き場確保しましたテレビの裏だと、よくないと、ケーブルテレビのオジサンに言われたから、 ■使用した商品名(任意)アデリアレトロのトレーにブースタ置き場足をつけて壁に固定しました〜 これで、WiFiさくさく!だね💗裏から見ると、こん
トラッシュカバー
トラッシュカバー カインズで購入したホワイトの方は持ち込みしました。 そして今回はストライプ🦓にしてみました〜😚かわいい感じになりましたよ〜💖しましま〜🥰 それにしてもホントに人気のワークショップですね😉✨ 追記です🙇塗装はダスティグリーンを塗った後、レンタルスペースを使わせて頂きホワイ
キッチン開き扉を→引出しへ改造
キッチン開き扉を→引出しへ改造 ■工夫ポイントシンク下の物が取りづらいので引出しへ改造施工前と見た目は変わらない様にしました ■使用した商品名(任意)12ミリ合板 10ミリ丸棒 再投稿です
カインズをプラプラしているとこんなに可愛い子が入荷されていました💕 買うよね〜❣️🤗ということで、お迎えしてきました〜‼️
カインズのお米も高くなってますね💦 この「味わい一粒」って、備蓄米かな⁉️ でも200円くらいしか変わらないのだったらコシヒカリかまっしぐらを買うかな😅