ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがとうございます。
6色のアクリルペイント、チョークペイントを揃えましたので上手く完成できれば、こちらに投稿させていただきます。
次のパターンを考えて、絶えずインスタグラムに目新しいものを投稿しておかなければ、若いママさん達には反応してもらえません。ヤマダのペースに付き合っていますと同時に大変なサイクルに巻き込まれています。
目新しいものを作ることは、なかなか難しいものがあります。
【親子木工教室】に来られる方の半数近くはインスタグラムを見てから来場されます。
ステンシルペイントは、最近すごく上達しました。
スポンジで塗料を押さえていくのではなく、専用筆で塗料を引っ張り上げる感覚で上下の動きで塗料を重ねていけば、立体的な絵柄が描けます。
貼ってはがせる接着剤スプレーも短時間で行うには有効です。
木工ボンドを薄めてシートに塗るのも木材の表面凹凸を伝って塗料がはみ出さないバリアを作るという点では有効でした。
ただ、乾燥させる時間が必要です。
木工ボンドは薄めなくてもシートには完全に接着はしませんが、原液ですと後でテカりが発生しますので要注意です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示