トップ > 作品投稿 > グリーン > ハーブガーデン作り⑤ シダーローズ 2024/05/11 14:58 ハーブガーデン作り⑤ とりあえず囲い完成〜〜👏👏👏👏 さあ〜次は土作って入れよかぁ〜(ง🔥Д🔥)ง 🧔🏻♂️の庭作り いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2024/05/12 18:38 これ横のストロークどんな長さなんだろ😵📏↔️⁉️💦 これだけの長さの中に入る土篩旦那氏戦闘力高い〜😆💪🎊‼️✨ (シダ姉ぇも別日に頑張ってたとは言え🧔🏻♂️💪✨) 土止めにキシラデコール大活躍だねぃ😆🙌🛢🖌✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/12 20:28 Grass艹crown "横のストロー抜け″ ごめんGrassちゃん、ググってみたんだけど、これの意味がわかんなくて💦 ええっと文面から推測するにこの囲いをした所の長さだったら9mくらいだよー。 でも奥行きは大したことなくて、ひろいところでも60cmくらいかな〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2024/05/13 03:40 シダーローズ ごめんごめん🤣🙏💦 いつものゴリラの日本語カタコトな誤字脱字してたのよっ🦍🇯🇵💬🆖💦 (気付いて上書きしたタイミングと、シダ姉ぇが見てくれたタイミングが被ってたかも🤣🔠💦) 何じゃらストロー抜けって🤣➰🥤スッボン⁉️💦 ゴリラ翻訳してくれて有難きぃ〜🙇♀️🦍💬🔠↔️🇯🇵✨ そそ、横の長さどんだけだよぉ〜って😵💫🙌📏↔️⁉️ わぁ、9mもある花壇と戦ってたんだねっ😵💫🧔🏻♂️🦾‼️✨ 家に置き換えて考えてみたら、物置から玄関前までの長さが近かったんだけど、その面積の土壌再構築って、それ2人でやってる時スーパーサイヤ人みたいに髪の毛金髪で逆立ってなかったかい😵🤴🤴⁉️✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/13 07:28 Grass艹crown "ストロー抜け″で検索したら"ストロー抜けなくする方法"がヒットして、期せずしてひとつ賢くなった🧔🏻♂️だったのでした。ありがとう❣️ この作業やってたの土日やん。 儂らの作業風景は直では無いとはいえメイン通り歩いてる観光の方たちから見えるわけよ。 ま〜皆立ち止まって見る見る👀👀✨👀👀✨ꉂ🤣w𐤔。 そっかー、もしかしたらスーパーサイヤ人化してたのかもしれん。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Yossy 2024/05/12 18:36 いろんなバーブができるんでしょうね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/12 20:42 Yossy そうですね〜。ハーブについては私もあまり詳しくなかったんですけど、調べるうちにハーブが好む環境が真逆なものもあったりするので、"なんか良さげ〜″って言う理由で何でもかんでも一緒くたに植える訳にはいかないみたいです。 奥が深いですよー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Yossy 2024/05/14 18:18 シダーローズ 共存はできないバーブがあるってことですか。相性を考えて植えなきゃいけないんですね。 それにしても,最初に目に入った薪の量ハンパないですね。薪ストーブですか?友人がやはり薪ストーブ使ってて,🏠の壁一面薪。屋根をつけたり,地面からも嵩上げしたり,結構大変ですよね。でも暖かいし,🔥を見るだけでも癒されますね。ウチはそのおこぼれの薪をいただいて,🍕焼いてます。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/14 20:16 Yossy そうなんですよ。 例えばレモングラスなんかはいつも水気のある環境の方が育つらしいですけど、ラベンダーみたいにどちらかと言うと乾き気味の方が良い、というハーブもあるのでそこら辺の兼ね合いをどうするか?ですね。 そういう時は多湿を好むハーブだけ鉢植えにして水やりを多くするとか、離して植えるとかの対策が必要になってくると思います。 で、薪ですが、ご推察の通り薪ストーブです。 家を建てた時に設置したので20年になります。 正直薪の調達はめっちゃ大変なんですけどあの暖かさを味わうためなら頑張れるんですよねー。 それにうちなんか薪棚置くためだけにプラットフォームみたいにコンクリート土間打ちましたもん。 薪ストーブユーザーってちょっとマゾっ気あるんですよ、きっと…😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Yossy 2024/05/15 13:25 シダーローズ 薪の調達も大変ですよね。 僕のようなめんどくさがりには無理な芸当です。🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2024/05/12 14:15 囲いは重要ですよね👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/12 16:27 ソラ5551 根付いて株が育つまでは水やりの度に土が流れてしまいそうなので作ることにしましたけど、色々色々難しかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2024/05/12 17:15 シダーローズ 確かに難しいですけど、色々やって見えてくるモノもありますもんねー。 頑張って下さい👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/05/11 21:32 囲い完成👏👏👏 最初はもっと小さめ花壇かと思ってたのですが、柵の量や、奥の薪を見てビックリ🫢 こりゃ土入れも重労働ですなぁ💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/11 22:07 ちーず 9割方できたんですけどねー、結局、土が足りなくて今日はお終いにしました。 作るにももうふるう土が無いので明日カインズさんで腐葉土と赤玉土とプランターの土買って作ることにしました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hanamaru 2024/05/11 18:48 暑い中お疲れ様でした❗ 土入れも重労働です 無理のないように頑張ってください いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/11 21:36 Hanamaru 私が囲い作りをしている間、旦那がずっと1人で土作っては運んでくれてたのでかなり進みました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2024/05/11 18:16 薪の数、超圧巻!!!👏😲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/11 21:39 なお うふふ。やっぱりそっちに目が行きましたか。 冬を凍えないための大事な燃料です。 実はこれだけじゃなくて家の横にも薪棚あるんですよ〜(そっちも満杯) 二冬くらいは大丈夫でしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/05/11 17:23 しっかりした囲いができましたね。これだけガッチリしていればバッチリですね👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/05/11 21:40 toshi 杜撰なところもあるけど、土留めの役割はしっかり果たしてくれそうです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ横のストロークどんな長さなんだろ😵📏↔️⁉️💦
これだけの長さの中に入る土篩旦那氏戦闘力高い〜😆💪🎊‼️✨
(シダ姉ぇも別日に頑張ってたとは言え🧔🏻♂️💪✨)
土止めにキシラデコール大活躍だねぃ😆🙌🛢🖌✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろんなバーブができるんでしょうね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示囲いは重要ですよね👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示囲い完成👏👏👏
最初はもっと小さめ花壇かと思ってたのですが、柵の量や、奥の薪を見てビックリ🫢
こりゃ土入れも重労働ですなぁ💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑い中お疲れ様でした❗
土入れも重労働です
無理のないように頑張ってください
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示薪の数、超圧巻!!!👏😲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しっかりした囲いができましたね。これだけガッチリしていればバッチリですね👌