その他

ゆうちゃん
2022/07/21 15:59

夏のDIY2022【風鈴】

いつもの場所で

上の写真は金魚側から、右は朝顔側からです。

栞は、水彩の色鉛筆で描いてみました。

 

今日の WSは、夏休みに入ったのもあり、お子さんの参加がありました。

 子供達は天才ですね。大人が思いつかないことをやるので、びっくりです😆

 私の今日工夫した事・金魚や朝顔は、内側から描き、細かい模様は外から描きました。

最後に発見した事

何人かの作品の音を聴いたら、全体を色塗ると低めの音が出て、薄く塗ったり、口の縁を塗らないと、音が高く聞こえたような気がします。

これからやる方は、聴き比べもしてみては……。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
くぅ6233
2022/07/22 08:09

近々 風鈴WSなので 参考になりました🙇


ゆうちゃん
2022/07/22 10:23

参考になったら嬉しいです😊
デザイン画は家で描いて行った方がいいですよ。
余り時間がないので。

みー
2022/07/21 21:22

どの面から見ても夏が楽しめる風鈴ですね☺️栞部分も素敵です👏✨塗り方によって音色が変わるのも面白い😳


ちぇりすけ
2022/07/21 22:14

夏らしくて素敵ですね🤩
音色聞いてみたいなぁ〜😆

ゆうちゃん
2022/07/22 10:17

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
ガラス用の塗料をなるべく薄く塗って、涼しさが感じられる様にしました。

檸檬
2022/07/21 20:09

金魚が可愛くて夏☀️🌊🍉らしいですね😊❤️
風鈴🎐の音が聴こえてこないのが残念😅


ゆうちゃん
2022/07/22 10:20

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
動画撮ったのですが、載せることが出来ませんでした。😥