CAINZ DIY Square

DIYレシピ

toshi
2024/03/15 11:35

ジーンズ育ててます

■材料

 ノンウォッシュの生デニム

    (裾はチェーンステッチで縫ってある物)

     洗濯糊1本

 

 

■作り方

 ①まだ洗ってない生デニム(リジッドデニム)          を裏返しにします。 

     ②手に洗濯糊をたっぷりつけ裏返したジー  ンズにまんべんなく塗ります。

  特に履いていてあたりのあるところには   たっぷりとつけます。

 ③糊をつけたジーンズを干して乾かします。

糊をづけの後乾かした物です
8ヶ月経ちました。まだ一度も洗ってません

■工夫ポイント

  乾いたジーンズは写真のように立たせるこ ともできます。

  乾いたら少しゴワゴワしますが出来るだけ 毎日履くようにし体に馴染ませます。

  大切なこととしてなるべく洗わないように します。

  自分の場合まだ育てている途中ですが8ヶ 月たちました。やっと当たりが出てきたとこ ろです。

  

 半年以上洗ってないなんてと思われる方も たくさんいると思います。でもジーンズを育てることも花や野菜を育てることと同じように楽しいです。

 

コメントする
19 件の返信 (新着順)
うさ
2024/03/17 23:21

なるほど🤔

ひとつの作品ですもんね👏


toshi
2024/03/18 09:07

うささんありがとうございます。
時間をかけて焦らずじっくりと取り組んでいきたいなと思っています。また変化があったら投稿します。よろしくお願いします。

mitsuko
2024/03/16 22:25

ジーンズ👖って育てるものなんですね👀
いい感じになってきていますね✨


toshi
2024/03/17 08:48

mitsukoさんありがとうございます。
自己満足の世界です。でもいろいろな分野をこれからも楽しんでいきたいと思います♪

ちーず
2024/03/16 22:21

育てるってカッコイイですね〜👖✨
糊付けとか、長い間洗わないとか、初めて知りました😆✨


toshi
2024/03/17 08:49

ちーずさんありがとうございます。
そうなんですよ。ほとんど洗濯しないのです。周りの人は嫌でしょうね。

はっちゃん
2024/03/16 14:54

こだわりですね👖


toshi
2024/03/17 08:13

はっちゃんさんありがとうございます。
どんな結果になるか時間をかけて育てていきたいと思います。

toshi
2024/03/16 13:27

Yossyさんありがとうございます。少しずつですがあたりが出てくるのが楽しみです。今、男ミシンとか流行ってますよね。菜園や木工に加え着るものにも趣味を広げていければと思っています。これからもよろしくお願いします。

Yossy
2024/03/16 10:34

いい感じに育ってますね😀
いい色。碧
まさかの 洗濯糊😲
たっぷり使うんですね😮
立った姿が面白い🤣
しっかりとした意味も分かりました🧐
丹精込めて育ててるんですね😄
新品のエドウィンにチェーンソーで傷つけてしまって(ワザとじゃなくてスッと下に下ろした拍子に)あまり履かなくなってしまったけど,しっかり履いてあげないとと思っちゃいました😅🤣

吉光
2024/03/16 09:09

糊をつけて育てるんですね😳
知りませんでした🤔
デニムも育て甲斐がありますね💪


toshi
2024/03/16 13:22

吉光さんありがとうございます。
ある意味、作物を育てるのや物を作るのと似たところがあります。理解してくれる人は多くないのですが。

🧸MAKO
2024/03/16 08:38

ジーンズ👖が立ってる😳🤭
若い頃、育ててましたが、糊は知りませんでした💦


toshi
2024/03/16 13:21

MAKOさんありがとうございます。本来はそのまま履きこんていくものですが私がやっているのは時短のための何ちゃってビンテージジーンズ風です。それでも時間が掛かります。

コスモス
2024/03/16 07:51

自立ジーンズ👖👏👏👏
面白い🤣


toshi
2024/03/16 13:18

コスモスさんありがとうございます。
上手く育つように粘り強く頑張ります。

ミッチー
2024/03/16 07:36

ジーンズは昔からあまり洗いません💦
育てるまではしたことないのですが😄
糊付け後の画像が透明人間みたいで面白いです(笑)


toshi
2024/03/16 13:17

ミッチーさんありがとうございます。確かにこの写真子どもに受けます。こればかり履いてはいられないのでなかなか育っていません。時間が掛かりそうです。