CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2025/01/25 10:41

鯵のターズパン粉ソテー

■材料鯵の三枚おろし切り身4枚

溶き卵一個、チーズ入りパン粉,片栗粉

 

■作り方

❶鯵の両面に塩、胡椒をして、片栗粉を付けて、溶き卵を潜らせて、両面にチーズ入りパン粉をまぶす。

❷特殊な調理器具の中に入れて蓋をし、そのままレンジの中へ

❸表、500wで4分、裏2分で完成。

ちゃんと焼き色がつきます。

❹添えるお野菜、キャベツ一口大、にんじん🥕短冊切り、ブロッコリー🥦小さいふさに切って沸騰したお湯の中へ先にカレーパウダーを入れて溶かしておく。

その中へいれて、2分でザルにあげる

❺❸も、❹もお皿に盛り、ポン酢とタルタルそーすを添えて、彩にトマト🍅をそえたら完成

 

 

■工夫ポイント特殊な調理器具は、そのままレンジへ入れてチンするだけで旨みも逃げず、焼き色ついて、油も敷く必要がないので、とてもヘルシーに仕上がります。

病みつきですね。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/01/27 15:31

美味しそう

ダンボ
2025/01/27 08:07

今度作ってみまーす!

マリーモミ
2025/01/26 21:19

特殊な料理器具を使うんですね😱
レンジに入れてもオッケー👌
ガス台のグリルが壊れて😅あったらいいなと思った物に近いみたいです
油徹底してますね💘

K
2025/01/26 18:19

レンチンの調理器具いいなぁ〜❣️

特殊な調理器具って?
↓コレですか?
cainz.comでの商品


亜月
2025/01/26 20:05

さびうさちゃん、そうそう、形は違いますが、内容、使い方はおなじですね。
私はまん丸の形で、ジャパネットタカタで買いました。

こんばんは⭐️
ジャパネットたかた…は、
何回か購入しましたが、
いつも、当たり(ものが良い)で
好きな通販サイトです🤭
この、レンジで使える器、
良いですよね‼️
ウチは、今、魚焼きグリルが
壊れてしまっていて、
たまたま、この器があったので、
使ってみたら、
魚の皮がパリパリ、身はふっくら、
レンジ時間も500wで3分と短く、
超使いやすくて、
グリルの油汚れ掃除とか考えたら
こっちの方が良いかも🤩
と思いました🤭
追伸、さびうさ"ちゃん"って呼ばれて
👵になっても、ちょっと嬉しいです😆

ちーず
2025/01/25 21:24

レンジで出来る特殊な調理器具があるんですね。便利で美味しそうでいいですね😊


亜月
2025/01/26 20:07

無茶苦茶便利ですよ。
時間がなくとも、安心!
直ぐ出来ちゃいますので。

Lulu
2025/01/25 19:31

特殊な調理器具でレンチン料理良いですね🤗💕
焼き目も付いてヘルシーで最高ですね😋✨


亜月
2025/01/26 20:08

お肉、お魚、お野菜、焼き物、煮物まで出来ます。
メチャ簡単‼️

toshi
2025/01/25 13:55

鯵ですか。美味しそうですね。ヘルシーで美味しそうですね。


亜月
2025/01/26 20:09

油は一切使わずに出来ますし、中までしっかり火が入ります。

toshi
2025/01/27 08:57

素晴らしい👍