グリーン レシピ

たびうさ
2025/10/09 11:35

ベランダ多肉の日除け·雨除け

夏の間に、セダムを中心に色々ボロボロにしてしまった植物キラーに言われても、説得力ないかもしれませんが😅

今年、ウチのベランダで活躍したので、ご紹介します☺️

 

■材料

✳️組み立てパネル…好きなだけ

(元々は、ジョイントを使ってインテリアの棚を作るパーツです)

 

✳️アンカーバンド

(ゴム製結束バンド)

 

⬆️どちらもDAISO商品です

CAINZさん、スミマセン🙇‍♀️💦

 

■作り方

組み立てパネルの四つ角の穴にアンカーバンドを通して、取り付けたい場所と結束するだけです😆

 

■工夫ポイント

最初は日除け用として販売されてるネットを使用するつもりで購入してました🙄

…が、ウチのベランダは奥行きが狭く、雨が降って風が吹くと、多肉もビショぬれです💦

ネットではなく屋根にしようと思い、何か簡単に出来るものを探しておりました😌

このパネルなら、完全に日陰にならずに遮光ができて、雨除けにもなります😃

また、お世話する時にも楽に開閉出来るように、結束にアンカーバンドを使いました。

文字通り、端にイカリのような返しが付いてます

耐候性があるとのことなので、劣化も少ないと期待して☺️

ゴム製なので、ギュッと引っ張って強く留めることもできますが、今回はゆるゆるにします。

“返し”が付いてるので、ゆるく留めても外れにくく、簡単に開閉が出来ます👍

⬆️こちらは後ろ2か所を留めて、上下開閉
⬆️こちらは2枚をつないで、パタンパタンと折り畳み式に

普通の結束バンドと違って、何度も繰り返し使えますし、屋根の付け替えも季節に応じて臨機応変に出来ます☺️

 

そろそろ、多肉ちゃん達もおひさまを浴びたい季節なので、屋根はいらない、と思いきや、雨が降ると慌てるので、このやり方なら、パタンと閉じてあげれば🆗🙆‍♀️

夏のゲリラ豪雨もこれでしのげました☔️

 

コメントする
13 件の返信 (新着順)
Sachicyaro
2025/10/11 14:17

良いですね♪雨からは、守れて日差しは、適度に!なんて便利な🥰アイデア💡が素晴らしい!


たびうさ
2025/10/12 00:42

でしょ、でしょ〜😆💕
これ見つけるまでは、波板で作ろうか、本格的な屋根にした方がいいか、と色々考えてましたけど、「あ、これでいいか😃」ってなりました🤭

ice mint
2025/10/11 10:43

適度に光を通しながらの雨除け、とても素敵なアイデアです👏✨
色々な用途で使えそうですね👍
参考にさせていただきます🙏✨


たびうさ
2025/10/12 00:39

実は、もう少しサイズが大きければベストなのにな〜、とは思ってます🤭
ジャストサイズ過ぎて、風が強い時は、やっぱり濡れちゃうので💦

ぱんだ
2025/10/11 06:42

直射は避けたいですもんね。
これなら明るい日陰がパッとつくれますね。💕︎


たびうさ
2025/10/12 00:37

このパネルの透け具合が、いい感じなんですよ☺️
完全に囲ってしまったら、風通しが悪くてダメですが、屋根だけなら、優れものだと思います😆

さくら♡
2025/10/10 23:47

これなら適度な陽射しも当たるので良いですね♡😊
雨も防げて一石二鳥❣️


たびうさ
2025/10/11 01:52

屋根を作らなきゃ💦って、ずっと思ってましたので、これを思い付いた時は、天才かと思いました😆

さくら♡
2025/10/11 09:10

笑笑笑😆

たびうさ
2025/10/11 23:36

🤭💕

まっさん
2025/10/10 20:27

組み立てパネルのステキな使い方、参考になります。
ベランダで多肉の吊り鉢の雨対策に応用が効きそうで嬉しいです。
雨の度にビニールシートをかけ、上がると外しています。
遮光も兼ねれるのは便利。

傷んだ多肉を片付けたら、かなりスペースが空きました。ゆったりは嬉しいけど、沢山お亡くなりになりました。★★★★★🙏🙏😭😭😭

目が行き届く様、気をつけたいです。          🙇


たびうさ
2025/10/11 01:16

ウチもたくさんダメになりましたよ😭
今日もリキダスでパワー注入しときましたが、まだお昼の日差しは強いですからね🌞
寄せ植えや植え替えのタイミングを計ってるうちに、冬になりそうです😅

まっさん
2025/10/11 17:15

頑張らないと✊ですが、無理ない範囲でね!
チマチマ寄せ植えとかは
寒くなってからのんびり仕立てるのも良いかもです。
来春のお花の為の種まきや植え替え用事がいっぱいです。
今年は趣味を広げすぎました。😂
私もパワー注入💪

たびうさ
2025/10/12 00:46

少し、お花は減らして行こうと思ってます😌
元々そんなにないですが、スペースも無くなってきましたし😅
その分、多肉ちゃんのお世話に回そうかな、と☺️
リキダス飲んどきましょうか🤣

Grass艹crown
2025/10/10 20:14

真似したい方が資材揃えるのにダイソーで買える物だと嬉しいねぃ👏✨

日除け雨除けどちらにもなって良いわあ😆👍✨


たびうさ
2025/10/11 01:13

なんとかお安く、めんどくさくない方法で…と考えを巡らせるのがクセみたいなもんですので😅
もともと、枠が黒のものは、1枚売りだったんですけど、白になって、2枚セットで200円になりました🙄
値上げ、値下げしたわけでもなく、ただ2枚セットになっただけなのが、意味不明…🤔

べるん
2025/10/10 16:25

自由自在に使えて、とても便利ですね✨
材料もDAISOで揃うのも嬉しいです🎶


たびうさ
2025/10/11 01:06

パネルを発見した時、「これだ〰️💡」とひらめきました😆
今のところ、いい仕事してくれてます🥰
お手頃ですしね☺️

チコリ
2025/10/10 12:32

組み立てパネルの日除簡単で効果ありそうですね!
アンカーバンドも使い勝手良さそうです🎶


たびうさ
2025/10/11 00:42

一応、パネルは屋内用のものなので、耐久性は保証できませんが、ウチはこれでひと夏乗り切って、まだまだ劣化もしてないようなので、しばらく使ってみようと思ってます☺️
アンカーバンドは、他にも色々使えそうなので、買いだめしちゃいました😆

ぷぅ
2025/10/10 09:15

大事に育てられてて、見習おうと思います‼️ふむふむ


たびうさ
2025/10/10 19:14

こんなことしてても、セダムは全滅、ちまちま寄せもほぼ全滅…😰
ご参考になるのかどうか、怪しいところです😅

toshi
2025/10/10 08:42

こうしておけば安心なんですね 勉強になりました😊


たびうさ
2025/10/10 19:06

それでも、開けっ放しにしていて夜中に雨が降ってきたりしたら、バタバタあわてますけどね😆💦

toshi
2025/10/10 19:17

多肉は雨に弱いのですね 夏場は夜中にスコールのように降る時ありますからね

たびうさ
2025/10/11 01:08

上手なかたは、セダムを雨ざらしでも育ててらっしゃいますけどねぇ💦
本来、根が腐ったり、蒸れたりしやすいみたいです😖

toshi
2025/10/11 07:21

そうなんですね 多肉育てるの大変ですね😊

たびうさ
2025/10/11 20:55

それも、上手なかたは、「簡単ですよ」っておっしゃるんです😂

toshi
2025/10/11 21:03

もう全てが分かって慣れてらっしゃるのですかね😊

たびうさ
2025/10/12 00:48

私も、「簡単ですよ😚」って言ってみたいです😂

toshi
2025/10/12 07:54

😆