CAINZ DIY Square

作品投稿

らんらん
2025/03/08 21:04

トマトとモッツァレラのストロンボリ

本日のパン教室作品。

手前のナッツやドライフルーツの入ったパンは、姉が作ったもので、奥のお惣菜っぽいパン(ストロンボリ)が私のです。

 

ストロンボリってイタリアの火山島の名前らしく、パンの中のトマトソースが、そのマグマの様子を表しているっぽいです。

焼きたてはパンの切れ目から、ソースやチーズが流れ出して、まさに流れ出す溶岩やマグマのよう。(ある種、ホラーっぽくもある😆)

オーブンから出す時に、流れ出た中身が鉄板の上でピチピチと焦げる音がして、火山っぽかったです🌋😆

こういう蘊蓄も面白くて好きです❤️

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ちーず
2025/03/12 22:25

ストロンボリ🌋初めて聞きました
溢れ出すトマトソース🥫食欲をそそります😋
ホラーっぽい要素も分かります😁
ハロウィン時期に、それっぽい飾り付けしてみるのも楽しそうです😆


らんらん
2025/03/13 22:07

なるほど!
ハロウィン👻🧟‍♀️ね!
今年は覚えてたら…

mimin
2025/03/09 17:11

らんらんさんの解説をお聞きしながら、パン🥐を試食したいなー😋
見た目からして食欲をそそります👍


らんらん
2025/03/09 20:07

ストロンボリはトマトソースにガーリックの風味がついていて、具はベーコン🥓&ほうれん草、モッツァレラチーズ🧀。焼いた後に振りかけるパルメザンチーズと黒ゴマがアクセントになって、パンだけでも満足できる感じです!
チュッパの皆さまに試食して頂けるよう、修行に励みます💪💪💪

mimin
2025/03/09 21:00

完璧な解説👌
すぐストロンボリ食べたいです🤤

toshi
2025/03/09 13:29

すごい。美味しそうですね。こんなに上手に焼けるんですね。


らんらん
2025/03/09 19:59

ありがとうございます。
大手料理教室のレシピに、材料の計測や生地の状態など、要所要所に先生チェックが入るので、間違いなく綺麗に焼けます。
お家でも出来るように少しずつ道具も揃えていってるところです。

toshi
2025/03/09 20:24

いいですよね。自分もショッピングセンターにあるA◯cの料理教室を目にしますが男性は居ないんですよね。

らんらん
2025/03/09 21:18

そうなんですね。
私の通ってるスタジオは、土曜日がレディースデーなんですが、それ以外の曜日だと、ほぼ毎回1〜2名は男性が混ざってます😄
が、外から見ると女性ばかりに見えるかも?

toshi
2025/03/10 07:22

男性の方もいますか。後でパンフじっくりみてみますのありがとうございました。

ひまわり
2025/03/09 04:09

すごくおいしそう🥲
食べたいです🥖🥖🥖


らんらん
2025/03/09 07:30

ありがとうございます😊
両方ともそれぞれに美味しかったです☺️

Milk
2025/03/09 00:11

とっても美味しそうですね〜✨
トマトソースがまさしく火山のようになって出来上がるんですね😳
ハード系のパンっぽいですね❣️
食べたくなります🤭


らんらん
2025/03/09 00:20

手前の姉が作ったパンはハード系ですが、ストロンボリは柔らかいパンでした。
中身のチーズやトマトソースが流れ出てしまって火山っぽいでしょ?😆

ぷぅ
2025/03/08 23:49

わー、美味しそう


らんらん
2025/03/09 00:21

ありがとうございます😊

tanikyu
2025/03/08 22:02

らんらんさん、こんばんは✨
ストロンボリ、初めて聞きました😳
ハード系のパンでしょうか⁈
どちらのお味もとっても美味しそうですねー🥰❤️❤️


らんらん
2025/03/08 22:10

tanikyuさん、こんばんはー😄
ありがとうございます😊
今日作ったストロンボリは、薄力粉も混ざっていて、見た目よりも柔らかくて食べやすいパンです。
私のクラスでは選択できない(ので名前がわからない)姉のパンは、ハード系でした。
どちらも全く違った感じで、それぞれに美味しかったです!😊

ぷぅ
2025/03/08 23:49

ハード系大好きです