CAINZ DIY Square

作品投稿

toshihidemori
2023/12/03 11:57

B6版コミック専用に作成しました本棚です。

カインズが岡山南店がオープンする前に近くのホームセンターで木材を購入して作成したコミック用の本棚です。

ホワイトウッド ワンバイフォー材を60センチにカットしたものを10本作り、そのうち、棚板の前後両サイドに使用するため三本を半割して、コーナークランプを使用してビス止めすれば簡単にできます。

このサイズで作成すれば、B6版コミックにジャストフィットします。

この作成方法は、棚受けを作らない

棚をスッキリと見せるテクニックです。

(偉そうに言うほどのレベルのことではないのですが)

カインズの木材を使用した什器も作りたいですが、オープンの混雑が落ち着いてからにしようと思っています。

 

中学生対象に行いました木工教室で、組立施工完了後、塗装途中に撮影した写真が驚くほどの修正になりましたので原写真とともにアップします。

AI恐るべし、構図から色調まで勝手にやってくれます。カタログに載せたいくらいです。

AIが編集した写真です
参考画像) 中学生が塗装途中のこの程度の状態です

最近、インスタグラムに掲載される写真レベルが上がったと感じたのは、皆さんこんなソフトを使っているからですね、やっとわかりました。

 

完成したものを中学生全員自転車の後ろにローブでしばりつけて嬉しそうな顔をして帰ってくれたのは少し嬉しかった。みんな大事にしてください。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ハナミズキ 
2023/12/03 13:57

ジャストフィットがいいですね☺️
子供の部屋に量産したいサイズです😆✨


toshihidemori
2023/12/03 14:35

実は、中学生の木工教室で使用したサンプルです。スライド丸ノコは危険を伴いますので、木材のプレカットだけは私が行いましたが、作成手順方法を説明すると中学生ともなると黙々と頑張って作業していました。数度の試作の末、ワンバイフォー材を60センチにカットしたものを使用すれば自然とB6(大版コミック)サイズがジャストフィットする本棚が完成します。ウッドワックスを塗り込んで全員喜んで帰りました。後で聞けば、夏休みの宿題に提出すれば、最高点に近い点数をもらえるらしいです。

ハナミズキ 
2023/12/03 15:11

それはそれは素敵な木工教室ですね☺️
部屋に漫画が溢れているので自分で作らせたいです🤣
私も子供に教える夏休みの宿題は苦戦しました😅
近くに木工教室があるのはいいですね😍

toshihidemori
2023/12/03 15:43

夏休み、町内の子ども会主催の木工教室にお手伝いしています。
小学生、中学生で3パターン準備して会社の工場を利用して無料で行っています。
住宅会社の宣伝はカインズのガイドラインによりできませんが、
個人のインスタブログは大丈夫と思いますので、よかったら見てください。
フォロワー約4000人弱です。
すべて見た目よりも簡単に作れますので、必要ならば、パーツ図面を差し上げますよ。
toshihide_mori910

夏休みの宿題対策にどうぞ

ハナミズキ 
2023/12/03 16:07

ありがとうございます✨✨
フォローさせていただきました。
ご丁寧にありがとうございます✨✨

toshihidemori
2023/12/03 17:45

ありがとうございます。
私は、カインズのファンですが、いままで、岡山県倉敷市近辺にカインズがないため会員にもなれませんでした。カインズは、ホームセンター独特の泥臭さがないところが好きです。もっともっと投稿しようと思います。
既に岡山県の主なハウスメーカーはほとんどフォロワーもしくは いいねしてくれています。
全国区でも大手住宅メーカー、不動産業者、建材メーカーにわたり、かなり広がっています。
そのインスタでは一年で約4000フォロワーを獲得しました。
カインズで何かの賞を取ることが今の目標です。
昨年、コメリのDIYコンテストで選考対象外となり、落選しました。名残がインスタの最初の投稿の下に刻まれています。
私は、金銭の受理はしていないので、アマチュアのつもりです。