がーぁ
2024/09/23 18:43
手抜きでも本格的に見えちゃうよ
■材料
炊き込みご飯の素
お米
鮭の切り身
■作り方
お米の水は、お米の量に合わせて調節。
ご飯のもとの分量は無視です(笑)

今日は初めて見たので、これ使いました。
私は4合くらい( 家で精米してるから、4合。
よりも減ってると思う)のお米です。
炊く前にご飯のもとを入れて、上に鮭1枚乗せる

炊き上げましょう
■工夫ポイント
これ実は、色々とレパートリー増やせるんです。味付けに自信ない人は、どんどん素使っちゃいましょう。
かしわめしご飯のもと使っちゃって、上に鶏もも肉1枚置いてもいいんですよ。もも肉に味付けておいてもいいね。
骨が少なめのお魚置いたほうが、魚のときはあとが楽ですけど、
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も素を使ってまーす🤭味つけの調整も簡単で、手間なしですよね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手をかけてる仕上がりですね🫢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですねぇ😋
素の分量無視って🤣
私と一緒🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナイスアイデア!
とても美味しそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく良いアイデア✨
スーパーで炊き込みご飯の素見ながらなんの食材入れるか考えてみるの良いなぁ。美味しいものいっぱい作れる人になれそう💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示簡単そうだけど、豪華にみえますね✨🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たきこみご飯の素使うと時短になり、間違いなく美味しいので、上手に使うのはありですね😄
鮭をのせると超豪華🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう✨
鮭をのせるなんて 簡単で豪華になりますね☺️
炊けてから いくらをのせたら ハラコ飯ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豪華に見える良い方法ですね😍
今度やってみます👍