マサミホ
2022/12/11 19:14
玄関ドア周りの塗装
今日も塗装シリーズ。笑
何となく白ボケしてる玄関ドア周りを綺麗に塗装してみる事に。

今日もお外は寒いので塗装前に塗料を温めて置きます。

何かで見たのをやってみた。
入れ物を汚さない為の裏技らしい。
その結果は???

塗料の入れ物は汚れませんでしたが
養生テープを剥がす時に自分の手にべっちゃり。😆 意味ないやん。

中々上手には出来ませんねー。
ミッチャクロンとか塗ってから塗装した方が良かった🦆。
感覚的にはテフロン加工されたフライパンに塗料を塗ってる感じ。

下のタイルを汚しながら何とか完成!
ドア周りとガラス周りのみ塗り塗りしました。

ついでに玄関周りの至る所を塗り塗りしてみました。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示masamiho さん 今晩は🌠
自分で玄関を塗装されたんですね、凄い!
玄関だけでも 養生したり、結構大変ですよね!
私は、家の外装塗装を業者にお願いした際に、一緒に塗ってもらいました😅
1回目は 外装が黄色だったので 玄関は赤に、
2回目(現在)は外装が水色なので 玄関は外装より濃いめの青にしてもらいました。
業者の方には『塗っても剥がれちゃうから、やめた方が良いよ』言われたのですが
それでもいいからとお願いして塗ってもらいました。
数ミリ剥がれた所もありますが、そんなに言われたほど剥がれなかったし
塗ってもらって良かったです😆
masmihoさんは、キレイになった玄関で新年を迎えられるのですね!
ちょっと早いですが 良いお年をお迎えくださいませ🎍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良いですね〜うちよりもずっと新しい玄関周りですが、やはり綺麗になって気持ちがいいですね。
いつかはやってみたいことの一つですね。
塗料缶の方法、大利根の先生がやってたのを見た気がします。
缶のフチに塗料が溜まって貼り付きの元ですもんね。
今ようやくその記憶が蘇ったので次回からやってみようと思います、ありがとうございます😊