CAINZ DIY Square

作品投稿

totoro
2023/12/17 10:34

野山で拾って来た木の実のXmasリース

こんにちは。totoroです(^^)

11月にDIYレシピに投稿した木の実のXmasリースです。

詳しい作り方はこちらをご覧いただきたいのですが、

https://diy-square.cainz.com/announcements/huckwwyit2vjamoa

作っている最中はとにかく楽しくてもう夢中でした。

慣れてくると木の実たちが、「私はここがいい。僕はこっちがいい!」と自分の席を教えてくれるように感じたのです。

Xmasなのでちょっと色も付けました。カープラ用のゴールドとブルーメタリックがスプレー缶の底に少し残っていたのを使い切りました。残り物を上手く使うって自分的に得した気分になりますね(^^)

義姉から「これちょうーだい!」と言われましたが、来年にご期待という事で・・・。

 

それでは、皆さま!Merry Xmas!

 

 

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ちーず
2023/12/17 17:25

たくさんの木の実に、ブルーの松ぼっくりがまた素敵ですね💙
右のはいがぐり?最高に素敵な材料ですね💓
自分たちの場所を教えてくれる木の実達、可愛いですね☺️
自然と通じ合ってるtotoroさんもまた素敵💕


totoro
2023/12/17 20:04

ちーずさん、ありがとうございます。
畑の野菜達でもそうなんですが、自然の作物と会話するように心がけています。そうするとなんだか楽しくなってくるんです。そんな感じでDIYを楽しんでいるんですよ。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

なお
2023/12/17 17:18

超ステキです😁👌
来年は、私もこのくらいもりもりにいろいろつけたいと思います☺️
唐辛子もいい味出してるー😆


totoro
2023/12/17 19:58

なおさん、ありがとうございます。
もりもりリースは作っているのが、楽しいリースです。あまり形は気にしなくても、趣くままで素敵になっていきます。
ところでなおさん、九州では唐辛子の事を胡椒というらしいですが、では胡椒の事は何と呼ぶんでしょうか?良かったら教えて下さいませませ(^^)

なお
2023/12/17 20:03

えー!?主人にも聞いてみたけど、唐辛子ですよー!鷹の爪とか💡
コショウはあの塩コショウのコショウですけどね🤔

totoro
2023/12/17 20:07

やっぱりそうですよね。(笑) 九州でもいろいろあるのかなぁ~。
ありがとうございましたぁ~(^^)/

あめちゃん
2023/12/17 13:44

体調如何ですか?寒さ厳しき折ご自愛下さいませ。


totoro
2023/12/17 14:10

あめちゃん、ありがとうございます。
体調はそうですね。しばらく病院通いになりそうですが、それはそれ、しっかり治して行きたいと思っています。落ち込んでいてもつまらないだけですからね。
これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

ハナミズキ 
2023/12/17 12:14

素敵、かわいいですね🩷
お姉様が欲しがるお気持ちがわかります😍✨
これからは2個づつ作らないとダメですね😆
木の実も色々な種類があるんですね🤗


totoro
2023/12/17 13:02

ハナミズキさん、ありがとうございます。そうですね。来年はまた、木の実拾いが忙しくなりそうです(^^)
赤い唐辛子は我が家の菜園で育てた「札幌ナンバン」なんです。少しでも北海道らしさを入れたかったので・・・。そしたらここのsquareのみんなで南蛮と唐辛子の違いが話題になりまして(笑)
結論としては、唐辛子は、九州では胡椒、本州では唐辛子、東北、北海道では南蛮と呼ぶことがわかりました。なんか、面白いですねー!
これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

にこ
2023/12/17 10:49

これちょーだいの気持ちとてもわかります😊とてもかわいいく出来てますね♡


はっちゃん
2023/12/17 12:13

お洒落ですね🤶

totoro
2023/12/17 12:55

にこさん、はっちゃん。ありがとうございます。そうなんです。義姉には良くDIYを頼まれるんです。
報酬は「ハイ、ビール🍺」って感じなんで、つい頑張っちゃうんですよ(笑)
それでは、また、よろしくお願いしまーす(^^)/