HOW TO BE DIYers!#13

自由なイメージをカタチに変えて、
知識や経験を広げていきたい。
「DIYの面白さは、イメージしたものを自分自身の手で形にできること。何かひとつ作ってみると、そこから枝分かれしてどんどん知識や経験を広げていけるから、天井知らずなんです(笑)」。そう話してくれたのは、カインズ伊勢崎店でワークショップや店内ディスプレイを担当する清水史子さん。清水さんが感じるDIYの魅力や、レーザー加工機を使うポイントなどをたっぷりお聞きしました。


はじめは苦手だった物作りが、
どんどん楽しくなっていきました。
「もともと美術系の専門学校に通っていたのですが、立体物を作るのが苦手で、段ボールでスニーカーを作る課題では先生に“花壇を作ってきたの?”と言われたこともありました(笑)。DIYの楽しさを知ったのは、4年ほど前にカインズに入社してから。棚やベンチなどの木工作品や、レーザー加工機を使った看板などを作っているうちに、だんだんと物作りが楽しくなっていきました」
普段はカインズ工房でのワークショップを担当しながら、店内の什器やポップ類を作っているという清水さん。苦手だったDIYも、経験を重ねることで楽しみが広がっていったそうです。
「専門学校で学んだことや、興味があることを仕事で活かせるのはすごくありがたいことだなと思っています。伊勢崎店にはレーザー加工機があるので、木材などを切り抜いたり、彫刻したりすることもできるんですよ。それで半立体の看板を作ったり、飾り付けをしたりして、売り場で少しでも興味を持ってもらえるよう日々工夫しています。“自分が頭の中でイメージしたものをひとつの形にできる”というのがDIYの醍醐味だと思うので、レーザー加工機はぜひ挑戦してみてほしいです!」
*店舗のレーザー加工機のレンタルにはいくつか条件などございます。使用されたい方は、店舗スタッフにご相談ください。

自分の手でやってみること。
そこから可能性が広がっていく。
清水さんがこれまで作ったもので、とくに印象深かったと話してくれたのは木製のベンチ。「自分でもこんなに立派なものが作れるんだ」と思えたことが、自信につながったといいます。
「確か3年前くらいに作ったものだと思うんですが、自分が実際に座れるものを作れたっていうことがすごく嬉しくて、なんだか心に残る達成感がありました。こんなにしっかりしたベンチが自分の手で作れるなんて、なんて楽しいんだろうって。それをきっかけに、ワークショップに来てくださる方にも同じように楽しんで帰ってもらいたいなと改めて感じました。そのベンチは今も自宅で使っていて、ちょっとした休憩のための椅子や置き台として、腰が悪い母も喜んでくれています」
自分で作ってみることで、そこから次の目標が生まれ、どんどん新たな可能性が広がっていく。「やったことが絶対に無駄にならず、知識と経験を重ねられること」が、清水さんが感じるDIYの魅力です。
「DIYをやってみると、頭の中で考えていたことが形になって、良くも悪くも目に見える結果が生まれるんですよね。そうすると、“次はこうしてみよう”とか“こうすればもっと良くなるかも”とか、どんどん枝分かれして、次につながっていくんです。一度やってみたら、あとは広がっていくしかないっていう感じがすごく面白いなって。関係ないように思っていた知識が意外と活かせたり、自分の経験が結びになることもDIYの魅力のひとつ。無駄がひとつもなくて、天井知らずなんです(笑)」

何かに興味を持つことが、
DIYのきっかけになってくれる。
ワークショップのお手伝いをすることで、日々たくさんの学びがあるという清水さん。常連さんとの会話を通して意識や情報のアップデートをしながら、DIYを楽しんでいるそう。
「初めて来てくださった方に、“また来るね”と声をかけていただけると、すごく嬉しいんです。作ったものを見せていただいたり、こういうものが作れたら便利だな、可愛いなとか、そういった情報交換ができるのも楽しくて。これからDIYに挑戦する方は、木工やファブリックなどはもちろん、お庭での寄せ植えなんかもおすすめです。何かに興味を持って、それについて知りたいと思うことがDIYのきっかけになるはず。もし自分の中に芽吹きがあったら、好きなものから少しずつ始めてみてください!」

ご家族にプレゼントしたという使い勝手のいいベンチ。思い入れのあるDIY作品だそう。

たくさんいただいたリンゴを、リンゴトーストで大量消費!

食材をふんだんに使った、ちょっと豪華なトースト。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなベンチ作ってみたい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もDIY苦手だけど、やりたい!
上手くいくか悩みますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも元気で明るく、WS楽しみでそして楽しいです!😊
いつも来て良かった!
毎回そう思っています。
DIYって楽しいですしもっとやってみたいとやる気になります。
ベンチ作品目を惹きます。
次回も楽しみにしています😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示清水さん✨
ランク特典ではお世話になりましたー!(゚∀゚)
この記事からも
素敵な人柄が伝わってきますねー✨
また伊勢崎店いきたいなー(゚∀゚)💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも楽しい雰囲気の伊勢崎店が大好きです😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも、スタッフさん同士が漫才をしている様な楽しいWSですね。😊
一緒に笑ってしまいます。😄
アドバイスも、バッチリで、スムーズに作品を作る事が出来ました。👍
これからも、よろしくお願いします🤲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わ〜🙌自分の行ってる店舗のキャプテン出てる〜嬉しい〜🤗いつも、楽しく、楽しいWSにしてくださいますよね〜🤗キャプテンが居ると、笑いがたえない時間で私はいつも楽しくWSに参加してます🙌
色々なアドレスをして貰えて、勉強になる〜とその時に思うのですが、なかなか自分でその後に出来てない事が😅
これからも、宜しくお願いします〜👋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ベンチの色、とても良いですね!このまま真似して作りたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で作ってみることで、そこから次の目標が生まれ、どんどん新たな可能性が広がっていく。「やったことが絶対に無駄にならず、知識と経験を重ねられること」が、清水さんが感じるDIYの魅力です。心に響きました。
12月のWSまた予約追加しました。(笑)
ご家族にプレゼントしたという使い勝手のいいベンチ。思い入れのあるDIY作品だそう。→ 追加予約した分ベンチ!