作品投稿

コードラック

うーん、電源コードやDVIケーブルやらを区別して掛けているのですが、パッと見では、何がなんだか分かりませんねえ。

ウーン (Θ_Θ;)

 

はい、作成工程です。

端材を掘り出して作りました。

M8×110ミリのボルトが2本足りなかったので、ホムセンへ。

塗装しないので、これで完成です。

できるの早っ!

( ゚д゚)ォォ…

土台は2×10のSPF材を使用しています。

高さは40センチくらいだったかな? もっと高くしたほうがいいですね。でも、ロッカーの中へ押し込めたかったので、この高さとなりました。

まー、これらのコードやケーブルの類は、年に数回しか取り替えないので、そこまで気合を入れて作る必要はないでしょう。突き出たボルトが傾いているのはそのためです。穴も埋めていません。ま、いいか~。

(´∀`*)

コメントする
1 件の返信 (新着順)

森の小さな工房さん、こんばんは
かけておけるの、いいですねヽ(´ω`)ノ


こんばんはー。
コードを探す手間が少しだけ省けます~。
\(^▽^)/

╭( ・ㅂ・)و グッ !