トップ > 作品投稿 > グリーン > クレマチスの蕾 あにー 2025/03/30 08:14 クレマチスの蕾 milimili 来年用に教えてください🙋🙋 去年、バッサリ剪定で花が咲かず、今年我慢して何とか蕾が付いたのですが、足元スカスカ😆😆 枝を外して誘引した方が良かったのかしら🤔🤔 失敗した去年は地際から新芽が出て、いい感じに、誘引できたのだけれど、今年は地際からの新芽が出ていないし😂😂 花が咲き終わってから剪定? わけわからんです💦💦 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2025/03/30 09:30 たくさん蕾がついていてお花が咲くのが楽しみですね🤗💕 これは新枝咲きですか? 新枝咲きならバッサリ剪定で新芽が出てぐんぐん枝を伸ばし先にお花が咲くんですけど、どうしたんでしょうね😓 今年剪定されてないんですね? だから下の方から新芽がでないのかもですね😓 お花が咲いた後に地際から1〜3節残して節と節の真ん中を切るといいです。 そうするとまたお花が咲きます🤗 写真で見た感じでは真っ直ぐ上に伸びていってますね。 蕾がフェンスのない所に蕾があって強風が吹いたりすると折れたりしないか心配です。 私は伸び始めると斜めに誘引していって花はフェンスのある所で咲かせるようにしています。 誘引し直しできればいいんですけどね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/03/30 11:02 milimili 師匠😂 ありがとうございます🙇🙇 レシピで教えていただいたので、今年は💪、と思ったのですが、旧枝から出た新芽に花芽がつく種類なのですが、今年はその新芽が結構上の方から出ていてこんな状態になりました😂😂 (蔓を解いて下に這わせれば良かったのでしょうが、時すでに遅し😭) 1年おきに、花を諦めて株の更新をしたほうが良いのかしらん🤔🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2025/03/30 11:55 あにー いえいえどういたしまして! でも新枝咲きと思ってお答えしちゃってたので花が咲いて地際から1〜3節でカットとかは違いますよ〰 昨年、旧枝咲きなのにバッサリやっちゃったんですね😱 ならその年はお花咲かなくて正解です🙆 今年お花が咲いた後は先端少し切るだけで大丈夫だと思います。 冬の剪定ではレシピを見て下さいね‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/03/30 12:04 はぃ ありがとうございます🙇 これでもう間違えません、 誘引を、ストレスのない穏やかな気分の時を見計らって、来年の年明けにやりますね💗 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たくさん蕾がついていてお花が咲くのが楽しみですね🤗💕
これは新枝咲きですか?
新枝咲きならバッサリ剪定で新芽が出てぐんぐん枝を伸ばし先にお花が咲くんですけど、どうしたんでしょうね😓
今年剪定されてないんですね?
だから下の方から新芽がでないのかもですね😓
お花が咲いた後に地際から1〜3節残して節と節の真ん中を切るといいです。
そうするとまたお花が咲きます🤗
写真で見た感じでは真っ直ぐ上に伸びていってますね。
蕾がフェンスのない所に蕾があって強風が吹いたりすると折れたりしないか心配です。
私は伸び始めると斜めに誘引していって花はフェンスのある所で咲かせるようにしています。
誘引し直しできればいいんですけどね。