作品投稿

まっさん
2024/10/27 11:09

酷暑からの復活。アロマティカス🌿

つい先日まで、ショボショボ元気無かった子が涼しくなってモリモリ\(^o^)/

何か嬉しいですね。控用の挿し芽もしておこうかな?人も植物も程よい気候だと動き易いですね。よろしくです。🙇

コメントする
4 件の返信 (新着順)
はるかのん
2024/10/27 19:29

みずたまさんの
おっしゃる通りです👇
ありがとう😊

モリモリしてきたので
さし穂たくさんしてね


まっさん
2024/10/28 00:59

コメントありがとうございます。
挿し穂して、冬に備えます。
今、☔️がしっかり降ってます。
アロマティカス、☔️のシャワー浴びてるかな?🏡裏なので軽いシャワーです。       🙇

はるかのん
2024/10/28 08:08

鉢は繁り過ぎて蒸れないようにと、
乾燥気味でね❗️

まっさん
2024/10/28 09:35

はい、ありがとうございます。
挿し穂✂️✂️で風通しよくします。
よろしくです。       🙇

みずたま☆
2024/10/27 18:03

アロマティカスはシソ科なので夏は遮光なしでもへっちゃらです🎵
真冬以外は多肉と同じ扱いで🆗
お水と肥料好きなので今のうちに挿し穂取って増やして下さい💕
冬は寒いと真っ先に弱るので室内日当たりの良い場所なら冬越し🆗です💖


まっさん
2024/10/28 00:52

アドバイス、ありがとうございます。頑張って挿し穂します。
スペアいっぱい作って、保険かけておきます。管理方法を教えて頂きありがとうございました。🙇

Sachicyaro
2024/10/27 15:26

わぁい❗️復活おめでとうございます✌️


まっさん
2024/10/27 15:51

ありがとうございます😊
葉っぱが元気になってくると嬉しいですね。植物にも過ごしやすい気候なんでしょうね。
春から育ててるので、冬越し一寸不安です。多肉に近い扱いで良いのかな?頑張ります。      🙇

Sachicyaro
2024/10/27 17:59

寒さには、ちょっと弱いかも、?
冬越し、うまく行きますように✌️

まっさん
2024/10/28 07:38

アドバイスありがとうございます。
冬越し、頑張ってみます。  🙇

Sachicyaro
2024/10/28 15:04

頑張ってくださいね🥰

まっさん
2024/10/28 17:52

ハイ、💪

ぷぅ
2024/10/27 11:56

艶々ですね!
我が家のことはえらい違い👏
うちの子は徒長して、下葉は枯れて、見た目が悪い。
切り戻しかな。


まっさん
2024/10/27 13:31

アロマティカスは挿し芽、楽に着きますね。土に直接でも、コップに活けて根が出たのを植えても大丈夫な子ですね。
🏡の子もヘロヘロでした。
良さそうな所を一寸切って、同じ鉢に挿した気がします。勝手に根っ子が出て、涼しさもあって復活。
夏の間は屋根下で今は🏡裏で少し雨もかかります。
切り戻しと同時に挿し芽、良いかもですね。よろしくです。🙇