第三弾目のペン立て_300投稿目😃
■材料
ワンバイフォーの木材と杉の板材
■作り方
45度で両端をカットしてトメにする所を間に杉の板材を挟むだけ
■工夫ポイント
ワンバイフォーの色味と異なる茶色の杉材を挟み込んでワンポイントにしました。

両端を45度にカットしたモノを4枚準備します。カットは未だ使い慣れて無いスライド丸ノコでカットしました。
スライド丸ノコって角度を出しながらカットするのは簡単ってずっと思ってましたがいざ使うと全ての板を同じサイズにカットするのは何気に難しい事なんですぅ〜本来なら4枚だけで良いのに2枚も失敗してます。1ミリ、2ミリのサイズで長さが異なるんですよねぇ💦

4枚カットしたら組み立てます。コレで全面小口が見えなく🫥なります

以前作ったペン立てだと正面はいいけど側面の小口が丸見えなんですよね〜。今回はコレを解消したかったんですぅ〜ん。。。でも普通やなぁ

実はもう一枚色味の異なる杉板を買って来てました。あ、ワンバイフォーの木材も端材コーナーでは無くちゃんと1枚買って来ました!だって300投稿のメモリアルだもんね〜。カインズで妻がペットボトルの水を買う時にコッソリ忍ばせてのっかり購入でしたが💦💦

このカットした杉材をコーナーに噛ませます。ん。。。。この内側の出っ張りが気になるなぁ😢

カンナでシャシャッとしてみましょー

手持ちだと中々難かしいので万力を使ってカンナがけしました。うん!楽ちん楽ちん!

流石👍マサミホレベル笑統一感が全く無いですね。

300投稿なので流石に少しやり直りしました笑

ボンド塗布前に仮組み立てをして確認をしてみました。うん、まあまあ👌コレでヨシとしましょー

こんな感じで組み立てをします。

木工用ボンドで木材同士を接合していきます。

この接合が何とも難しい作業でした。手前を合わせれば反対側が少しズレる。反対側を合わせれば手前がズレる。ん。。。微調整が大変💦クランプで固定したいけど余計にズレる😢結果はクランプ無しで接合しました。投稿しながらマスキングテープでとめれば良かったと反省なり

組立が完了したら120番の紙やすりでひたすら表面を整えました。

次は底板の作成です。これで2枚目中々ムズイ

納得いかず3枚目3度目の成功なるか???今回は300投稿目なのでちゃんと作らなきゃ💦紙やすりで型をとってから木材をカットする方法に変えました

3枚目にしてやっとまあまあ満足行く底板が出来ました!

隙間は木工用ボンドを塗布してキツク絞ったウエスで拭いてから紙やすりをシャカシャカしました。

最後にランダムサンダーで表面を整えました。

ペンを入れてみた(^_^)vん。。。。ここで止めれば良いのに余計な事を🤭だって300投稿でしょ?

45度の端材を埋めてみた。ん。。。。微妙

でたぁ〜芝生の上で撮影すればよく見えるって説‼️笑笑

今回は300投稿目の記念なので刻印してみましょー

塗装は亜麻仁油で拭き拭き塗装!先程の仕切り板は底面に押し込みました笑笑

芝生の上だと映えるんですよねーコーナーの木材の色味が異なるので良いアクセントになりましたぁ〜

コレが一作目!

コレが2作目、これは会社の現場事務所に提供しちゃいました。

コレが今回の三作目👀

1作目と3作目の2ショット!やっぱり3個も作れば良いのが出来ますね🤭
今回でカインズスクエアー300投稿目になります。スクエアーを始める前はノコギリ1本すら持っていなかった私ですがスクエアを始めてから少しでも皆さんの様なかっちょいい作品を投稿したいなぁ〜と思いながらチョコチョコ道具を集めて自己流で作って来ました。スクエアーに投稿するなら少しはちゃんとやらなきゃといういい感じの緩い圧力が私にとって合っていたのかなと思います。スクエアーの皆様に感謝しかありません😢ありがとうございます😊
コレからも私の緩々な投稿をしていきたいと思いますので宜しくお願い致します😀
最後まで見て頂きありがとうございます😭
さ〜て、次は何作ろうかなぁ😕😕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示✨300投稿記念ペン立て✨レーザー刻印も入って素敵です🤩
おめでとうございます🎉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく楽しんでるのが伝わります💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1×4の材を使ってるからコーナーにRがあって、間に挟んだ色味の異なる材にもRを描いて揃えてあげることで優しいフォルムになってるわぁ🥰🫶🖤✨
ボンドでで貼り合わせていく所、角が直角じゃないからクランプ溜めるのは難しいよねぃ😂🗜️💦
工程を順番に見せて貰えて楽しい投稿を有難う〜😆🙌‼️✨
そして300投稿おめでとう〜🥳👍🎉✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示300投稿おめでとうございます。いや〜最高ですね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示300投稿おめでとうございます🎉👏👏👏👏👏㊗️
そして今回はまた300投稿目に相応しい逸品❣️
レーザー刻印機、息子が持ってますけどあれ面白いですよねー。
刻印入れるだけで一段と格が上がるんですよね。
それにしてもsquareに参加されるまでノコギリ1本持ってなかったとは…。
どえらい才能が開花しちゃいましたねー。
きっと元々物作りのセンスがお在りだったんでしょうね。
そこに技術が加わったもんだからもう鬼に金棒、マサミホさんに工具❣️
これからも楽しみにしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示300投稿、おめでとうございます🎉
すごいですね〜👏👏
どの形のペン立ても、素敵です💕
レーザーで刻印、かっこいいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マサミホさん
300投稿おめでとうございます㊗️
読み進めていくうちに、丁寧な工程やメモリアル作品への熱い思いが伝わってきて、私も力が入りました🤩
杉の板材を入れることで、より美しい仕上がりになっていて、とても素敵です❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示300投稿おめでとうございます🎊
どんどん作り込んでいく工程がとても興味深くて読んでいて面白かったです
妥協なしこだわりいっぱいの素敵な作品ですね❗❗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丁寧な仕事されてますね とても参考になりました ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示300投稿目に ふさわしい 芸術品 出来ましたね。2作目より 3作目は素晴らしい。ペン立て
として使用せずに、300記念として温存したくなりませんか?。