トップ > 作品投稿 > グリーン > パッションフルーツ シダーローズ 2024/08/28 08:30 パッションフルーツ 最後のパッションフルーツが落ちました。 アイキャッチの画像左側がそうです。 右側は最初の方になった物。 大きさが一回り違うんですよねー。 で、今期の成績。 実り24個中、なってる間に枯れたのが3個、残り21個は青いうちに落果したりしてどうなる事かと心配したけど、無事追熟出来てます。 多分9月になったらまたつぼみが出てくるかもですが、木が元気なうちに来年用の挿し芽を準備したいと思います。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/08/30 12:27 すごいですね〜😍 パッションフルーツがお家で育てられるなんて✨ あんまり食べたことないから、食べてみたいです☺️💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/30 12:48 まろ 香りはマンゴーとモモを混ぜた感じのなかなか美味しそうな香りです。 ホントは酸味と甘みのバランスがいい甘酸っぱい味なんですけど、今回はかなり青いうちに落ちたせいか酸っぱめなのでバニラアイスに混ぜて食べてます。 キウイの種を大きくしたような種もそのまま食べられますよー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/08/30 21:18 シダーローズ え〜😋美味しそうです✨ ますます食べたくなりました〜♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2024/08/29 04:01 24個中21個は青いまま落ちたって、ほんに今年の高温障害の影響は凄かったのが解るお話だわぁ🥵☀️💦 それでも上手いこと追熟もさせられている様で、良かったよぉう😆👍🟢➡️🔴✨ 今度は挿し芽チャレンジもしてみるんだねぃ😁👏✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/29 07:07 Grass艹crown パッションフルーツって千葉県が栽培に力入れてて、ホムペで栽培方法をかなり詳しく載せてくれてるんだわー。 なんせ日本ではまだまだマイナーな果物だからねー。 特産物にしたいんだろうけど収益を上げる位のレベルに持って行くのはなかなか大変みたい。 栽培してる人は沢山いる植物だから、挿し芽の方法だって「脇芽の付いていない新しい梢の先30cm」を使うって説やら、「脇目が少し伸びた節を2節付けた枝」を使うってなってんのやらもう色々なんだよなー。 今年頑張ってくれたうちのパッションフルーツは実は「脇芽のある節が1節だけ付いた枝」だったんだよ〜😅 さて、今回は実験兼ねてメネデール使用派とそうでない派のふたつで検証しようかと思ってるんだー。 ちょっと楽しみだわ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2024/08/28 21:59 21個とは羨ましいです😆✨ 我が家も来年はそのくらいの収穫量が欲しくなっちゃいます🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 22:49 おかっちょ 挿し芽で株を更新した次の年は花どころかほとんど伸びなかったんですよねー。 このパターンで行ったら来年は収穫無しかも〜。 挿し芽のやり方とか変えてみようかなぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2024/08/29 06:17 シダーローズ 我が家は毎年鉢上げして越冬させて育ててます 今年は外に出すのが遅すぎたのかも知れません😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2024/08/28 20:21 すごくたくさん出来たんですね💕 追熟もいい感じに出来て美味しそう😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 21:36 ミモザ 人口受粉最強でした。 結構青いうちに落ちたけど、ちゃんと追熟してくれて良かったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2024/08/28 08:45 途中で、落ちてしまったものも、含めて、たくさん収穫できましたね。 来年用の、挿し芽❗️すごい👍ますます、たくさんできますね✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 08:58 Sachicyaro 今年は人口受粉頑張ったおかげで思った以上によく実ってくれました。 ただ高温障害出たのは残念でしたー💦 何事も経験ですね。 挿し芽の様子もまた投稿しますねー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2024/08/28 14:47 シダーローズ 高温と戦い、お世話を頑張り続けたんですね✌️ これからも、楽しみにしています😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 17:13 Sachicyaro ほんと高温障害なんて出るとは思わなかったです。 1番日当たりのいい南向きの場所に植えたのがかえってアダになったかも〜💦 来年は地植えに挑戦するつもりですけど、最初から寒冷紗を掛けれるように工夫しないといけませんねー。 またやることが増えちゃった〜ꉂ🤣w𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2024/08/28 20:09 シダーローズ 大変ですね。愛情をかけた分、きっとちゃんと答えてくれると信じて😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 21:39 Sachicyaro 人口受粉も頑張ったらほぼ100%成功するのでやる気出ます。 ただ、高温障害は私が頑張ってもどうしようもないんですよねー😅。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2024/08/29 08:33 シダーローズ ほんとですね。自然との戦いには、無力ですね😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん🍊 2024/08/28 08:38 たくさん収穫できましたね☺️ 来年用に株を作るんですね 元の株はどうなるんですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 08:56 みかん🍊 うちは60cmのナーセリーポットを移動するだけでも大変なので、このまま枯れるまで外に置いておきます。 パッションフルーツって一応多年草らしいんで、室内に取り込んで株ごと冬越しできる場所さえあれば冬越し可能だそうですよ。 それでも3年以上経ったら花が咲かなくなるそうなので毎年挿し芽で更新する方が一般的なんですって。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん🍊 2024/08/28 09:13 シダーローズ 何年かしたら花が咲かなくなるんですね 更新が必要なんですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パール 2024/08/28 13:58 シダーローズ 今年沢山収穫出来たのですね。😊 我が家は3年以上経っているので花が咲かなかったようです。😅今からでも挿し芽出来るのですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 17:00 パール なんと!パールさんは株を廃棄しないで冬越しされてたんですか?! それはすごいのでは? 挿し穂は、今植わっているパッションフルーツが枯れてなければ取ること出来ますよ。 私も台風が過ぎたら挿し芽しようと思ってるので、その時に詳しいやり方を投稿するつもりです。 もしお急ぎなら「パッションフルーツ増やし方」でググるといくつかサイトが出ますが、その中の千葉県のサイトが1番詳しくてわかりやすいので参考になさってください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 17:10 みかん🍊 そうらしいです。 まだ日本での果樹としての栽培年数が浅いので試行錯誤中みたいですけど、千葉県がパッションフルーツの栽培に力入れててホムペですごく詳しく解説してくれてるんですよ。 生産者向けだから書き方は事務的ですけどわかりやすいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん🍊 2024/08/28 17:23 シダーローズ 母が昔、時計草育てていて地植えて5年くらい育てていて実も2個くらいなったことがあって パッションフルーツも地植えでいけるのかなと思っていて😅 実をたくさんつけるためには、世話が必要ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/08/28 17:55 みかん🍊 そうなのよ!トケイソウは地植えでいけるのに、クダモノトケイソウって呼ばれるパッションフルーツはダメなんだよー(‘ᾥ’) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん🍊 2024/08/29 04:50 シダーローズ ダメなのかー残念😅 似てるように見えても別物なんですね 多肉も同じエケベリアでも微妙に育て方が違うのでそれと同じですね いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいですね〜😍
パッションフルーツがお家で育てられるなんて✨
あんまり食べたことないから、食べてみたいです☺️💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示24個中21個は青いまま落ちたって、ほんに今年の高温障害の影響は凄かったのが解るお話だわぁ🥵☀️💦
それでも上手いこと追熟もさせられている様で、良かったよぉう😆👍🟢➡️🔴✨
今度は挿し芽チャレンジもしてみるんだねぃ😁👏✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示21個とは羨ましいです😆✨
我が家も来年はそのくらいの収穫量が欲しくなっちゃいます🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくたくさん出来たんですね💕
追熟もいい感じに出来て美味しそう😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示途中で、落ちてしまったものも、含めて、たくさん収穫できましたね。
来年用の、挿し芽❗️すごい👍ますます、たくさんできますね✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たくさん収穫できましたね☺️
来年用に株を作るんですね
元の株はどうなるんですか?