↓ 平編みの応用です。
ベ-ジュを軸にします。茶色で平編みします。
図の様にセットします。

↓ 緑を図の様に差し込み締めると 出発点になります。

緑は2本の軸の間から出します。以後上下を繰り返すだけです。
↓ 濃い茶の出所に注目です。
上に出てます。軸の下に回す。 横に出てます。→軸の上に回す。
↓ ↓

↓ 締めると この様になります。

↓ 今度は左が上を通り、右が下を通ります。緑を一杯に引いて締め込むと。

↓ この用になります。この繰り返しです。

↓ 1番簡単な応用編です。 末端処理して出来上がりです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示平編みの応用も綺麗ですね😊🎶
まずはカラーの紐を探さないとですね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはリックやカバンにつけておくと良いですね 自分の物としての目印にもなりますね とてもおしゃれです😊
ジーンズのベルトループにもつけてみたいです