DIYレシピ

リホ-ム人
2025/09/02 16:01

平編み その4

 

 

 

 ↓ 平編みの応用です。

   ベ-ジュを軸にします。茶色で平編みします。

   図の様にセットします。

 

 

 

 

 

 

  ↓ 緑を図の様に差し込み締めると 出発点になります。

 

    緑は2本の軸の間から出します。以後上下を繰り返すだけです。

 

  ↓ 濃い茶の出所に注目です。

 

 

          上に出てます。軸の下に回す。    横に出てます。→軸の上に回す。

                  ↓         ↓  

 

 

 

 

 

  ↓ 締めると この様になります。

 

 

 

 

 

 ↓ 今度は左が上を通り、右が下を通ります。緑を一杯に引いて締め込むと。

 

 

 

 ↓ この用になります。この繰り返しです。

 

 

 

 

 

 

 

     ↓ 1番簡単な応用編です。 末端処理して出来上がりです。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
パール
2025/09/03 13:18

平編みの応用も綺麗ですね😊🎶
まずはカラーの紐を探さないとですね😅


リホ-ム人
2025/09/04 05:55

こんにちは。2日前、何年振りかで大陸製 発注し、届くまで あと4~5日です。
30m→300~400円台です。

toshi
2025/09/02 17:30

これはリックやカバンにつけておくと良いですね 自分の物としての目印にもなりますね とてもおしゃれです😊
ジーンズのベルトループにもつけてみたいです


リホ-ム人
2025/09/04 05:44

その1 →基本をマスタ-すれば、→慣れて来ると 5分 でOK です。アレンジは
その後でも、、、。ゆっくりと、、、。男も個性ですね。

toshi
2025/09/04 06:55

そうなんですね そんなに短時間でできるんですか😊