CAINZ DIY Square

DIYレシピ

toshi
2024/04/03 08:43

またまたやってしまいました。ホットサンドメーカーを使って

 昨晩は少し肌寒かったのでストーブをつけました。ならばお茶のお供にとまた作ってしまいました。先日カインズさんで買い物をした時レジ横にあった「焼き干し芋」です。 

■材料 

 カインズさんで売っている焼き干し芋

■作り方

 ホットサンドメーカーをストーブで少しだけ温めます。次に焼き干し芋を乗せてホットサンドメーカーに蓋をして挟んで焼きます。時間は3分から5分くらいです。適宜ひっくり返しながら全体がムラ無く焼けるようにします。

■工夫ポイント

 カインズさんで売っている物は干し焼き芋なので軽く焼く程度で良いと思います。

◾️感想

 温めた干し焼き芋はしっとりとなり柔らかくてホクホクしてとても美味しかったです。試しに焼いてない物と食べ比べしてみました。そのままでも十分美味しいのですが、焼いた物は、柔らかくなり風味が出てより美味しかったです。一緒に食べた妻も同意見でした。

 みなさんの投稿に比べこんな簡単な物でDIYレシピと言えないかもしれません。申し訳ありません。 

コメントする
14 件の返信 (新着順)
たんぽぽ
2024/04/05 02:27

これ、購入したことあります🍠一口サイズで食べやすいのでペロリなんですよね😋
また買って今度は焼いてみます😊


toshi
2024/04/05 07:48

小袋に入って小分けしてあるのが良いですね。

はっちゃん
2024/04/04 09:19

便利につかってますね。


toshi
2024/04/07 05:46

もう止まりません!

チコリ
2024/04/04 01:06

ストーブで焼くからさらに美味しく感じそう🎶
干し芋大好きですが、食べてて歯の詰め物が取れたことが2回ほどあります😅
ホクホク系なら大丈夫かなぁ⁉️


toshi
2024/04/04 09:24

柔らかくなって自分は好きな感じでした。てもカインズさんのは安いのでコスパ良いですよ

Beni
2024/04/03 23:59

美味しそう♬


toshi
2024/04/04 09:22

みんなが寝静まった頃こっそりやるのがたまらないのです

ぷぅ
2024/04/03 23:53

干し芋を‼️


toshi
2024/04/04 09:21

カインズさんのはコスパが良いので焼いてみました。高級なのではもったいなくてやらないかもしれません。でも試してもみたいです

M
2024/04/03 23:31

ホットサンドメーカー使えますね✨
ストーブの火加減もいいですね♪


toshi
2024/04/04 09:20

キャンプの炭のコンロでの火加減は丁度良いです。キャンプ行きたいなぁ

M
2024/04/04 21:54

😊

hofuso
2024/04/03 23:03

なるほどね
普通に焼くより焦げなくてよいかも


toshi
2024/04/04 09:19

焼いてみるとこんなに柔らかくなるんだと思いました。日本て作った美味しい干し芋も焼いてみたくなりました

Lulu
2024/04/03 22:49

以前茨城県出身の方から干し芋を頂いた時にトースターで焼くと美味しいよと教えてもらって食べたら美味しかったです😋💕
ホットサンドメーカーが大活躍ですね🤗✨


toshi
2024/04/04 09:17

何でも挟んでしまうので家族が呆れているほどです

ミモザ
2024/04/03 20:54

美味しいの間違いないですね!
こんなふうにストーブ使えるのは便利でいいですね😄


toshi
2024/04/04 09:13

自分はストーブ好きなんですが子供が火傷をするといけないのでいない時だけです。普段はエアコンですが味気ないです

グリグリ
2024/04/03 18:23

美味しそうですね!


toshi
2024/04/04 08:59

温めると柔らかくなり香ばしくなりました。美味しかったです