CAINZ DIY Square

作品投稿

趣味活、それは柿渋

趣味活といえば、昨年、劇場版「銀河鉄道999」劇場版公開45周年記念をみてきました。
イケボなおじさま方の声がもう、それはそれは最高に素敵でございました(`・ω・´)b 

 

さて、カインズさんのワークショップも私の趣味活。

近頃、はまっておりますのは、『柿渋』で塗装でございます( 'ω' و(و"

柿渋を使って塗装したのが、こちら6ドロワー

私の持ち込んだ柿渋は、無臭で水性。
これまでは、主に、カインズ工房さんで準備してくださっているステイン系を愛用してきました。それと比べると、塗り心地は「とても軽くて、水」の印象です。

コメントする
14 件の返信 (新着順)
daedalus.
2025/02/27 02:56

こんばんは!
先日はコメント、ありがとうございました!

柿渋ですか…良いですね!
実は僕も以前から気にはなっていたのですが、色合いがどう変化するのかが分からず迷っていました…
僕は、アクセサリーのトップスに柿渋を使ってみようかと思っていたのです。
これなら、木目を活かしつつ使うことはできそうですね。良い情報となりました、ありがとうございます!

とても良い風合いの仕上がりの作品、お見事でございます!


daedalus. さん、こんばんは
こちらの投稿にお立ち寄りくださり、ありがとうございます┏○))

すでにご覧になられたかもしれませんが、私の使用した無臭柿渋の詳しいページです。
https://turner.co.jp/paint/esha/kakisibu.html

ていねいに磨かれ、美しい木目の流木作品はじめ、木を活かした作品作り、これからもたのしみにしております(`・ω・´)ゞ

ふくちゃん
2025/01/26 09:29

色々工夫すご〜い…柿渋といえば一閑張り習っていたとき使用しました…今度私も使ってみようかな…日本の伝統塗装方法ですね…年月重ねる渋さ増しそう💕


ふくちゃんさん、こんばんは
おお、一閑張り習っていらしたのですね✨ふくちゃんさんは、柿渋は身近な素材ですねo(´∀`o

柿渋、いいですよね✨

milimili
2025/01/21 21:20

葵さんこんばんは🤗
柿渋塗料と言うのがあるんですね!
知らなかった〜
興味津々😆🎶
6ドロワー素敵ですね✨✨


milimiliさん、こんばんは
コメントありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ

柿渋、木材への塗布のみならず、色々使えるようです。
案外面白い素材かもしれません✨

塗り重ねはもちろん、日に当たると色合いが変化していくそうなので、この後の変化も楽しみです✨

よろしかったら、こちらのメーカーの柿渋案内ページをご覧くださいませませ。
https://www.turner.co.jp/brand/musyu-kakishibu/

ゆー
2025/01/04 16:34

素敵な色ですよね😊無臭なのも👍
渋柿三昧楽しみにしてま〜す💕


ゆーさん、こんにちは~
コメントありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

柿渋、当分、使い続けます(`・ω・´)ゞ

続報
小分けにするとゲル化してしまい使えなくなる可能性が高いと知りました(:3 _ )=

ゆー
2025/01/05 14:19

そんな事があるのですね😳

持ち歩きに小分け容器に移し替えてしまったので、危険危険(* ̄∇ ̄)ノ

ダンボ
2025/01/04 07:44

柿渋はとても趣を醸し出して素敵ですね!


ダンボさん、こんにちは~
コメントありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

柿渋の風合い、よいですよねぇ✨
当分、柿渋三昧いたします✨ヽ(´ω`)ノ

ハナミズキ 
2025/01/03 23:33

素敵な風合いの色が出るですね😍
素敵✨✨
映画もいいですね🎬


ハナミズキさん、こんにちは~
コメントありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

柿渋、いいかもですよぉ。
使い切るまで、当分、柿渋です(`・ω・´)ゞ

映画、やはり大画面はいいですねぇ(人´ω`)

ハナミズキ 
2025/01/04 18:08

♪───O(≧∇≦)O────♪

ヾ(o´∀`o)ノ

ハリー
2025/01/03 21:06

 渋い‼️めっちゃ素敵な雰囲気👍


ハリーさん、こんにちは~
コメントありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

おしゃれな二色遣いの6ドロワーのところ、単色塗に。引き出しのおもて面は、二度塗りにしてみました。今のところ、大差ないのですが、この後、一度塗と二度塗りの変化が出るかなぁ。

シダーローズ
2025/01/03 20:24

無臭の柿渋なんて言うのがあるんですね!
うちの旦那がずっと前、一閑張りやってた時に柿渋使ったことがあるんですけど、WSなんかに持って行ったら出禁になるくらい臭かったです😫。
柿渋塗った作品は陽ざらしにしてたらすごく渋い色合いになっていくんですよねー。


シダーローズさん、こんにちは~
コメントありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

色合いの変化、楽しみです✨

旦那様、一閑張りなさっていらしたのですね。本来の柿渋、匂い強いですよねぇ。古い記憶ですが、果物にかける袋に塗った柿渋のにおいが鮮烈でした(●>ω<)っ

柿があるなら、柿渋作れるのでは、と思ったりもしたのですが、かなり大変と知り、
こちらの無臭柿渋を使用しました
https://www.turner.co.jp/brand/musyu-kakishibu/

🧸MAKO
2025/01/03 19:36

柿渋、いい色になりますね😊


🧸MAKO さん、こんにちは~
コメントありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

色合いも穏やかで、木の質感がいかされて、柿渋、とても良いかもしれません✨

🧸MAKO
2025/01/05 00:07

柿渋という塗料を知らなくて、素敵な感じに私も使ってみたくなりました😊

٩( * ´ ᗜ ` )ㅅ( ˊ ᗜ ˋ * )و

あめちゃん
2025/01/03 19:05

柿渋!良いですネ╰(´︶`)╯
どの様に経年変化をするのかが、とても気になります♫
素敵なドロワーですネ


あめちゃんさん、こんにちは~
コメントありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

色の変化、私も楽しみです✨
塗りのまだらなのが、そのまま、まだらに出ちゃったりしてと思うとドキドキですが、いい感じに経年変化していってくれたらいいなぁと思っていますヽ(´ω`)ノ