グリーン

たびうさ
2025/11/16 22:55

タネから育てるおやさい、間引きと増し土

発芽までは、ワークショップの作品として投稿してましたが、ハウスから外しておやさいとして育ててるので、グリーンにお引越しです🌱

発芽から、ここまで伸びました😃⬇️

みんなヒョロヒョロですが😅

WSで教わったように、水菜とラディッシュは間引きと増し土をしましたが、レタスも多すぎるとヒョロヒョロになるとのことで、こちらも少し間引きしました😌

間引きした芽🌱は、ひとまず水にさしておいて、明日のサラダに混ぜていただきたいと思います🥗😋

コメントする
1 件の返信 (新着順)
やこ
2025/11/17 10:36

丁寧に間引きされたのですね!
WSで教えて頂いた通りきちんと育てているのですね。
成長過程の報告(最後収穫まで)教えてくださいませ。よろしくお願いします🙇
私はWSで作って終了ってなっていて
一応45リットルの野菜プランターには植え替えしましたが、ほぼ放置です。
 
良い例と悪い例が確認できたら、それはそれで学習ですよね(写真は11/17 10:30現在の様子)


たびうさ
2025/11/17 23:40

私はこれに関しては応用がきかないので、教わった通りにしか出来ないのです😅
わざわさ植え替える方が、私にはハードルが高くて💦
すでに食べれそうな成長ぶりですね😃
ウチのはまだみんな双葉です🌱

やこ
2025/11/18 00:55

種を植えてから1ヶ月と6日です
収穫がわからないけど
これが菜っぱの収穫期なの?!
サラダ🥗で食べるってことですよね
ラディッシュ:小さな赤かぶ🫜になっているのかなぁ?
明日の朝ひとつ元気そうなのをそおっと抜いてみようかな?!

たびうさ
2025/11/18 01:23

説明書には、30日が目安、って書いてありましたね😃
ちょうど食べ頃なんじゃないですか?😋