作品投稿

ice mint
2025/07/23 20:29

ミジンコ培養④あれから

⚠️ミジンコの写真がありますのでご注意下さい

 

ミジンコ培養の現在ですが、このところの猛暑の影響なのか、水質の変化なのかわかりませんがミジンコ激減してしまいました😭

 

ただ、メダカ容器に浮かべておいた稚魚隔離用のネットに入れておいたミジンコはいつのまにか増えていました

ネットの中の細かいつぶつぶがミジンコです

ここは日中ほどよく日がさし、水草が影を作るのでその環境がマッチしたのかな?なんて思いました☺️

 

ミジンコ単体の容器を設置していた場所は昼間の日光がガンガンで遮るものがない場所でしたので今後は置き場所を新たに用意・設置し直してみたいと考えています

 

あと、前回の投稿の時にミジンコの水換えが気になる!とのコメントをいただきましたので、自己流になりますがご紹介したいと思います💡

用意するもの

用意するもの

・カルキ抜きした水

・目の細かいネット

・バケツ

・水を注ぐ桶のようなもの

(黒い容器はミジンコが入っている容器になります)

稚魚隔離用ネット

目の細かいネットは稚魚隔離用ネットを使用しています

 

ミジンコ容器の飼育水を桶ですくい、ネットを通して空のバケツにうつします

飼育水全体の2/3〜半分くらいを目安に少しずつ行います

ほとんど見えませんが、ネットにミジンコが残ります

飼育容器にネットを浮かべて、カルキ抜きをした水を少しずつ注ぎます

一気にどばっと入れるのではなく、手のひらを伝わせたりしながら優しく注ぎます

最後にネットの中のミジンコを戻して終了です

 

このやり方は単純に水を入れ替えるだけなので小さなゴミなどは取り除けません

ゴミなどは網やピンセット、スポイトでその都度取り除きます

コメントする