作品投稿

がーぁ
2024/05/01 20:28

コウモリランの板付け やってみたかった〜☺️

いちどやってみたかった、コウモリランの板付け。

 

先日、鶴ヶ島まで行けたので、味をしめて、、、また!行ってきました。

 

急なキャンセル待ち繰り上がり⤴の連絡を昨日もらって。

仕事はどうにかして(笑)

 

行ってきました。

 

なかなか深いですね。

そもそも、コウモリランのこと、かっこいい植物 っていうこと以外知らなくて。

 

育ててるけど、微妙に元気が出ていない。。。

 

今度こそ大きくしたいな~

家でステンシルしました。滲んじゃったけど、ま、いいか。
コメントする
10 件の返信 (新着順)
Hanamaru
2024/05/02 15:10

ステキですね❗
コウモリ蘭もカッコイイですがステンシルもステキです👀‼️
このWS がキャンセル待ちして行けたらテンションあがりますね‼️


がーぁ
2024/05/02 16:13

ありがとうございます。

板に塗料でいたずらするとは思ってなかったので、それも楽しかったんですが、家でステンシル入れたらもっとかっこよくなった気がします。

風の通る明るい日陰と言われたので、家の北側でひっそりしています😊

くぅ6233
2024/05/02 19:48

明るい日陰って難しい😵

がーぁ
2024/05/02 20:56

直射日光当たらなければいいと思うよ〜

nohashi
2024/05/02 14:00

これが念願の🥰
鶴ヶ島遠いけどキャンセルでてよかったね👍


がーぁ
2024/05/02 16:11

ありがとうございます。

そう。念願の!
楽しかったですよ~

nohashi
2024/05/02 20:36

楽しいのが何よりです👍

くぅ6233
2024/05/02 10:21

大っきいー😵💕

二代目コウモリランは元気ないんですね😅


がーぁ
2024/05/02 16:01

ありがとうございます。
どうしましょうって感じです。
さっき、水苔をマシマシしてみました(笑)

はっちゃん
2024/05/02 09:49

お洒落。


がーぁ
2024/05/02 16:02

ありがと~♥

てんこ
2024/05/02 09:23

おはようございます!
キャンセルひろいで行けてよかったね~と、言ってたやつね

かつこよいですね、そして、立派なお姿

私も、見様見真似ですので、カッコよい姿に憧れます
奥が深いです


がーぁ
2024/05/02 16:03

ありがとうございます。
当初6人のところ、7人にしてくれたようで、7番目でできました😊

りかちゃん
2024/05/02 06:59

コウモリ蘭って、不思議な蘭ですね。
鶴ヶ島の先生にちょこっと聞いたら、花はまず咲かない、大きくなればそれはお高いものになる、だそうで😅
私は枯らしてしまう可能性大です😔


がーぁ
2024/05/02 16:05

蘭ではないようですよね。

ビカクシダというから、シダの仲間?

よくわかりませんね。

大きくなるまでに年単位掛かるから、、、頑張って長生きもしないとね(笑)

くぅ6233
2024/05/02 19:20

シダですよ😀

がーぁ
2024/05/02 21:01

やっぱり?

ふきふき
2024/05/02 06:08

立派なコウモリランですね~~~着けるの大変だったのでは~~🤗🤗🤗
これから水切れとの戦いが始まるので😅😅😅ちょこちょこ様子を見ています😅😅


がーぁ
2024/05/02 16:07

ありがとうございます。

苗の順番が6番だったので、皆さんもっと大きいのを使ってましたよ!
私のは小さいタイプ。

大きいのは育てやすいが板につけるのが大変で、小さいのは板付けは楽だけど、成長が安定するのがちょっと大変かも?とのことでした。

頑張りまーす

mi
2024/05/01 21:55

やすよともこの番組でコウモリ蘭
やってました😆
流行ってるんですか?


がーぁ
2024/05/02 16:08

流行ってる?

インテリアに良いですよね。カッコイイ✨

これからの季節は外で管理できるので、お庭がカッコイイといいけど、、、雑草だらけ(笑)

non
2024/05/01 21:42

見事な貯水葉が出ているコウモリラン😍
流石✨鶴ヶ島の先生の選んで苗ですね👍
きっと大きくなりますよ🥰


がーぁ
2024/05/02 16:09

ありがとうございます。

鶴ヶ島は苗が本当に元気!

きょろっち
2024/05/01 21:17

すごく立派なコウモリランですね😆
大きく育つとよいですね🥰
うちのは中々大きくなりません💦 なぜだろう…?😓 


がーぁ
2024/05/02 16:10

ありがとうございます。

大きくは年単位での成長なので、見てても、わからないかもですね。

一緒に頑張りましょう!

がーぁ
2024/05/02 16:14

あ、風通しの良い明るい日陰が良いそうですよ〜

きょろっち
2024/05/02 17:14

今の時期までお家の中管理だったのですが、外のほうが育ちそうですね〜。
でも小さいので水切れ注意ですよね💦