DIY

おはぎ
2024/03/15 22:44

フェイクテラコッタ!

キッチンにコルクシートを貼っていたのですが、汚れが染み付いて拭き取ることもできないので、とうとう奥様から作業指示がくだされました😆

今回使用したフロアシートは1ミリ程のテラコッタ風!

コルクが剥がれて穴が空いているところには、厚みと同じ合板を差し込んで、養生テープで段差ができないように貼り合わせました👌

フロアシートの粘着力はガムテープより控えめな感じ!
フィルムを剥がす前に凹凸のカットがムズい😵
讃岐うどんを踏む感じで足の裏で空気を抜いて😅
段差は僅かですがファッショナブルに😁
テラコッタタイル風のフロアシート完成です👍

本来の厚みのあるクッションフロア程のフカフカ感はありませんが、厚みが薄いので扱いやすく、作業時間も短縮できたように思います!

それでも丸一日かかりましたけど😂テラコッタ風のフロアシートお薦めです👌

完成したら奥さんが ナンテコッタ👏ってお決まりの感謝のお言葉いただきました😁

コメントする
7 件の返信 (新着順)
Yossy
2024/03/16 11:35

お疲れ様でした😆
ウチの奥さんもリクエストが多くて,言うのは簡単ですが,苦労しますね🤣
でも,ちょっとした感謝の言葉ですべて🆗ですよね。奥さんのオチもいいです😄
境目の処理も👌
写真の関係かもですが,少し膨らんでいるように見えるので,これから年取ると,ちょっとした盛り上がりにも引っかかることがでてくるなあと,ちょっと気になりました。余計な心配しました🧐老婆心(老爺心)ですみません🙇


おはぎ
2024/03/16 17:59

WOODWORKもCOOKINGもハイレベルなyossyさんから、同情して頂いた嬉しいコメント、ありがとうございます😊うちの奥さんと一緒にはいたしませんが、同じような気持ちでDIYを゙されている方がSquare内におられたことで、より親近感を感じます😅時々イヤナコッタみたいなギャグを飛ばしてもスルーされて、しかも次の宿題まで用意してる段取りの良い、良く出来きた奥さんと…ネットなのでこれぐらいに😁yossyさんも奥様と仲良く、これからも素敵な作品投稿楽しみにしています😄

おはぎ
2024/03/16 18:02

追伸、フロアシートの膨らみの件でご指摘ありがとうございました🙇経験の多い方は見るところがSONYゃなくてVICTORじゃなくてSHARPですね😁

Yossy
2024/03/16 19:15

おっと,経験はそんなに多くないですよ😅変なとこ気になってすみません🙇
せっかくいい感じでテラコッタをきれいに貼ってラコッタのにねぇ🤣

ほんとに,こちらこそ宜しくお願いします🙇

シダーローズ
2024/03/16 10:11

昔ながらの水屋風な佇まいのキッチンにテラコッタ風のフロアシート、すごく合ってます。
コルクとフロアシートの境目、そのままだと見栄えも良くないし、いつの間にかめくれてくるおそれもありますけど、さすがはおはぎさん。
じゅうたん押えなるものがあるんですねー。
美しく生まれ変わったテラコッタ風のキッチンでナンテコッタと仰った奥様にパンナコッタでも作って差しあげて(作って頂いてでは無い)下さい。


おはぎ
2024/03/16 12:51

お忙しい中嬉しいコメントありがとうございます😊それよりもクリスマスキャンペーン受賞おめでとうございます🎉百円のタワシの見方が変わりました👍それにしましてもバンナコッタには惨敗ですね😂お疲れなところ、シダーローズ節が聞けて元気になりました👌

おはぎ
2024/03/16 18:29

もう一言付け加えますが、シダーローズさんイワク、水屋風の佇まい なんてあまり最近では聞かなくなった昭和語録ではないですが、そんな良いようなものではありません😆ホムセンの材料でステンレスのシンク周りに張り合わせた、継ぎ接ぎだらけのキッチン、というよりも水場です😅ハンドメイド感はたっぷりありますけど、少し掃除して奥様の了解得られたら投稿してもいいかな🤔それにしても水屋、Squareの皆さん聞き慣れなかった方ググってみては😄

シダーローズ
2024/03/16 21:45

たしかに"水屋″って死語ですねーꉂ🤣𐤔。
今ならオシャレにダイニングボードかしら?
ぜひ投稿してください。

mimin
2024/03/16 09:26

一日作業お疲れ様でした。
キレイに仕上がりましたね😊
最後のオチも👍 クスっときました🤭


おはぎ
2024/03/16 12:44

疲労回復なコメントありがとうございます😊2年前のSquareの投稿に使用したオヤジギャグでして、あの頃は少しオチに深みもありましたが、最近は浅瀬で酸欠金欠でモガイている還暦目前のおじいちゃんです😂奥さんの現場監督並みの指示で何とかDIYやらせていただいてまーす😁

コスモス
2024/03/16 06:57

コルクシートの穴🕳️の補修👏👏👏
段差解消でシート参上👍
テラコッタタイル風でキレイな仕上がりですね🤩
奥様のナンテコッタには
ドンナモンダイ解決するおはぎさん👍


おはぎ
2024/03/16 09:47

DIY経験の豊富な方からのコメントありがとうございます😊どんな問題とドンナモンダイと掛け合わせたところに、笑点並みの面白さを感じました👌私のネタ本に追加させていただきます😁

ふきふき
2024/03/16 04:45

なんてこったテラコッタですね〜🤗水回り設備は何かとメンテナンスがいりますね~~参考になりますm(_ _)m


おはぎ
2024/03/16 09:07

コメントありがとうございます😊水周りは生活しながら学習しましたが、防水性、撥水性などの素材や成分のある物を使用するのがいいですね👌ホムセンにはDIYで出来る材料が増えたので、休日もゆっくりさせてもらえないのがナンテコッタって感じです😁

花*花
2024/03/16 00:28

段差ができないように工夫されて素晴らしいですね✨テラコッタ風のフロアシートでしたらお掃除もラクそうですね👍奥様からのお願いに応える素敵な旦那様ですね💕


おはぎ
2024/03/16 08:57

コメントありがとうございます😊薄いものを貼った場合は下地の形状が表面に出やすいので下地処理には時間がかかりました😵花花さんの最後のコメント、とても嬉しいのですが一部変更させていただきます!
奥様からの命令に逆らえないで渋々作業させられている可哀想な旦那ちゃま🤣
でどうでしょう😁

良い雰囲気に仕上がって、
素敵ですね😍
感謝の『ナンテコッタ』、
テラコッタだけに、ナイス👍😆😆


おはぎ
2024/03/16 08:43

いつもコメントありがとうございます😊テラコッタのオヤジギャグは実は2年前のハロウィンの投稿で一度やっていますので後ろめたさは少しありますけど😵最近ネタ不足でエライコッタです😁

😆❣️