CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2024/03/02 09:09

デジタル角度計、プロトタクターの収納

先日購入したデジタル角度計とプロトラクターの収納を考えました。

以下、作業中のショットです。

デジタル角度計収納の思案中。
プロトラクターを3㍉厚ベニア材を組み立てて収納します。

両方とも右にスライドする事で取り出せます。

又、プロトラクターの下には狭いながらの棚を設置して、自作のセンターファインダーやら小物置きにしています。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
おーくみ
2024/03/02 14:53

とっても綺麗な収納ですね👏👏
工具を探しまくる事もなくて作業が進みますね😃


ソラ5551
2024/03/03 08:29

果たして、綺麗=便利となりますでしょうか?
そこが一番の問題です😀

はるかのん
2024/03/02 10:17

取り出し易く角度も付ける事により収納力UPで
計算し尽くされてますね
流石です👍
見習わないといけません🤣


ソラ5551
2024/03/02 11:24

ありがとうございますー😀

chase rainbows
2024/03/02 10:00

道具の定位置があるのはとてもいいですね😊
棚や箱にごちゃ混ぜにしがちなので、収納方法の参考になります。
安全だし、きっと道具もいたまないですね♪


ソラ5551
2024/03/02 11:23

> 安全だし、きっと道具もいたまないですね

その通りですねー😀

チャチャ
2024/03/02 09:20

いいですね~。🙋😄この収納方法!!👍👍
私も収納方法を考えます。💪💪😊


ソラ5551
2024/03/02 11:22

100人いたら100通りかもですね、色々考えてみましょー😀

きゃな
2024/03/02 09:15

これはいいですね!
ほしいものがサッと見つかる☺
作業もスムーズ!


ソラ5551
2024/03/02 11:21

ありがとうございますー😊