CAINZ DIY Square

DIYレシピ

【スマドリ】日本酒×ウィルキンソン(炭酸)×冷凍フルーツのスマドリアルコールレシピⅠ🍷🍓

(*Ü*♡Häppÿ Nёw Yёär♡*Ü*) 🎍お正月🍷みんなでスマドリ🎍

■材料

♣ ウィルキンソン(炭酸) 30CC

♣  日本酒 30CC

♣  冷凍フルーツ お好み

♣  氷 グラス7分目ぐらい。

 

■作り方

1.なるべく透明なグラスを用意する。

2.グラス 6~7分目まで 氷をいれる。

3.冷凍フルーツをいれる。量や種類は 見た目が素敵にみえる量。

4.3をいれたグラスに ウィルキンソン(炭酸)をそっとグラスの縁にそっていれる。

5.最後に日本酒をそそぐ。

 

■工夫ポイント

 

◎日本酒とウイルキンソンは ひとそれぞれ 好みの味加減があるとおもうので アルコールが苦手な方は 日本酒を少なめで アルコールが大丈夫な方は多めにしてみてくださいね。

 

◎冷凍フルーツは おこのみで 今回は4種のベリーという冷凍品と 生のレモンを使用しました。

見た目が素敵にときめくフルーツを使用すると目でも楽しめます。もちろん 生のフルーツでも大丈夫ですのでおこのみでご用意してください。

 

◎4種のベリーは 時間がたつと 赤く綺麗な色に染まり それも また素敵に華やかに。

(^^)/ 飲める人も 飲めない人も スマドリ!

 

アルコールが苦手な方には 冷凍フルーツとウィルキンソン炭酸で! 甘めが好きな方は 水飴やガムシロなどで 甘さを調節すると ちいさなお子様から 大人までたのしめると思います。 いろいろなフルーツを用意し 各自自由に入れられるように用意しておくと なおすてきな時間がすごせるとおもいますので ぜひ ためしてみてくださいね。 

 

 

 

コメントする
16 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/01/07 07:52

とても美味しそう!
今度作ってみたいです!


ダンボ様へ コメントありがとうございます。(^^)

ぜひぜひ つくってみてくださいね。 日本酒を味わいたい場合はすこし多めで アルコールが苦手な場合はすこし少なめで ミントの葉っぱをいれると なおさわやかになります。

もし 作るきかいがありましたら ぜひ おしえていただけたら 嬉しいです。 生のフルーツでもOKですので ぜひに。

tanikyu
2025/01/05 23:14

日本酒とフルーツの組み合わせ、目で見ても楽しめますね🎶
冷凍でもフレッシュでも、いろんなフルーツで試してみたいです😊


tanikyu様へ コメントありがとうございます。(^^)
お正月だけでも ( ^^)/□☆□\(^^ ) は 少しでもアルコールがはいっていたほうが なんか一緒にお祝いしている気分になれる? でも 華やかな方がいいかなっと 日本酒 ウイスキー 焼酎 氷と 子供用の冷凍フルーツ 生フルーツは あつまっていたので。 ミントの葉をちょっと入れてあげると すっきりしてまた素敵ですよ。

でも のどごしがいいので のみすぎにはきおつけてくださいね。 あとからまわってきますので。

さいく💚
2025/01/03 12:32

皆んなが集まる時にぴったりなドリンクですね✨
手作りのおせちを囲んで楽しく飲み食べするシーンを想像してしまいます😄楽しそうです♪🎍


さいく♥様へ

想像していた以上に おかわりの声が 響いてました。 なかなか こういうの見かけてもオーダーできる年齢? じゃないからっと 若い人はこういう飲み方をするのねって 会話が弾みとってもたのしい時間が過ごせました。 みんな 子供みたいにはしゃいで お酒の力はすごいなっと。 

のどごしがけっこういいので のみすぎないように きおつけてくださいね。スマドリなので スマドリ風に🍷✨

さいく💚
2025/01/03 23:01

日本酒🍶のおかわりは、結構あとからきますよね😆フルーツの入ったお酒はごくごく飲めちゃいそうなので、気を付けます😄👍スマドリ風に🍷✨ですね!😉

K
2025/01/03 10:23

おしゃれですね💕


K様へ コメントありがとうございます (^^)

おしゃれに見えるようにがんばりました。

toshi
2025/01/03 09:41

綺麗ですね。見ても楽しめますね。


toshi様へ コメントありがとうございます(^^)

ありがとうございます。お酒飲める人も飲めない人も~♪ すごく盛り上がりました。冷凍フルーツ入りは 結構年配のかたに人気でした。2杯のんでも 1杯分って。 日本酒 ためしてみてくださいね。

toshi
2025/01/03 18:31

冷凍フルーツ美味しそうです。たまには日本酒も飲んでみよかなと思いました。ありがとうございました。

はっちゃん
2025/01/03 08:36

美味しそう


はっちゃん様へ コメントありがとうございます (^^)

味は ほぼ 母の味になってますけど とっても楽しかったです。お酒の力もあったかもですけど
みんなでたべるのは楽しいですよね。 

ちょこっぺ
2025/01/02 22:29

洋酒じゃなくて日本酒🍶って言うのが良いですね✨


ちょこっぺ様へ コメントありがとうございます。(^^)

店頭で 日本酒のスパークリングをよく見かけるようになりましたよね。以前はそちらを用意してたのです。人によって 日本酒の好みがことなることと ちょっと華やかさをもとめて。

炭酸がぬけてしまっても 水割りになるだけなので おすすめですよ。でも フルーツをいれるとのどごしがよくなるので 飲み過ぎにはきおつけてくださいね。

ちょこっぺ
2025/01/03 08:31

確かに😁ついつい呑みすぎちゃいそう😅

Lulu
2025/01/02 21:43

冷凍フルーツの入ったスパークリング日本酒フルーティで美味しそうですね😋💕


Lulu様へ

冷凍フルーツは スーパーでもコンビニでも身近にありますので テーブルの上がはなやかになります。 でも おいしい日本酒はやはりそのままで飲む方がおいしいので なにかのご縁で ちょっとこのみと異なる日本酒さんがやってきたらそのときに。 以前 旅行先で 梅酒を日本酒でつくられているのをいただいて おいしかったので。 梅酒でも 実がすてきに生えますし おいしいですよ。しゅわしゅわにすると さらに テンションがあがります。(^^)

CHIE☆
2025/01/02 21:23

日本酒🍶とフルーツ🍎相性良いかも🤩
美味しそう✨


CHIE☆ 様へ

日本酒と梅 季節の果物をぽちょんっといれると 炭酸なのでしゅわっとなり その場がなごみ もりあがります。 ちょっと気分をあげたいときにおすすめです。 ウイスキー用に 氷や炭酸も用意されているお正月には 冷凍フルーツや 生のフルーツをちょっといれて。 ミントの葉をいれると お口の中がさわやかになり それも それでおすすめです。結構 ぽちゃんぽちゃんと。(^^) 童心にもどって たのしそうに。笑顔をもたらすものって いいですよね

さき子
2025/01/02 15:22

くらりねっとくれりおん♪さん、こんにちは。m(_ _)m
お正月料理にとてもお洒落で素敵なお酒🍸️✨🍷ですね。😌🌸💕


さき子様へ コメントありがとうございます。(^^)

3年?4年前から 母に教わりながらがんばってます。今年は 桜の形の重箱をクリスマスプレゼントにいただいたので お礼の気持ちをこめて がんばりました。

お重に入っている 黒豆と伊達巻きとかまぼこ(これは蛇にしたけど)とコンブ巻き以外は がんばってつくりました。野菜の皮むきとかはてつだってもらいました。

伊達巻きと田作りは 初挑戦でした。今年の新作です。^^

さき子
2025/01/03 15:57

お料理上手なお母様で羨ましい限りです。😌🌸💕
素敵なお正月になりましたね。😌🌸💕