CAINZ DIY Square

DIYレシピ

たま
2024/05/22 17:37

うちわモールド比較&コツ

■材料

レジン、着色料、シリコンモールド、封入したいイラスト、封入したいパーツ、シャカシャカ用フィルム、丸カン、ヒートン、キーホルダーパーツ、UVランプ、ホワイトマットシール(プリンター用耐水ホワイトシール代用可)、なんとかプライヤー(あると便利)

 

■作り方

①イラストや写真を用意する

②裏にホワイトマットシールをはり、カット

③レジンを着色し、枠部分に流し硬化

④クリアレジン→イラスト埋め込み→突いて気泡を追い出し→硬化

⑤背景用に着色したレジンを型いっぱい入れる→硬化

⑥型から外し、好きなパーツを入れ、枠にレジンを塗りフィルムでフタをし、硬化

⑦更にレジンで覆う

⑧ヒートンを取り付け、キーホルダーパーツをつける

 

■工夫ポイント

GreenOcean(ネットのパーツショップ、以後G)、Seria(S)、CanDo(C)でそれぞれ発売されているうちわモールドをそれぞれ同時に作って比較してみました。

最下段追記あり

まずはサイズの違い。Cが一番デカイ

サイズもですが、枠の太さがまず違いますね〜。Sが太く、Gが一番細い。Sのみオイル入れる溝があり。でもSはモールドそのものが薄いので下に台みたいなのを置いてから、レジンを入れて台ごとランプに入れないと持った瞬間グニャッと…

ちいかわ千代紙を使います。枠だけをクリアで作っておくとサイズの確認、切り出しがやりやすい。枠の太さも分かりやすい。フィルムの切り出しにも便利。
ホワイトマットシールは高い&小さいからセリアのホワイトシール用紙で代用。貼ってからきっちり切ります。

千代紙にホワイトマットシールをはりつける理由→そのままだとレジンが染み込んで柄がぼやけるので。

カラーレジン→クリア→イラスト→背景の順。都度硬化。透かし部分のモールドが飛び出ているのもわかる。
高さ比較。Gのほうが底面が分厚く作れる=イラストが入れやすい。
SとCは大差ないかなぁ…

コツや気付いた点

·枠が太いので、Sはフィルムが貼りやすく、GとCは大差なし。ただうちわの透かし?部分がSとCは貫通穴なので、フィルムを乗せて塞ぐのか、透かしのままにしておくのかが悩みどころ。クリアレジンで塞ぐのもあり。Gは底面を作る際に底面のみ塞がる。

 

·フィルムをカットする際はイラスト同様、枠だけのレジンを作っておき、目打ちなどで枠の内外をなぞってからカットすれば多分間違いない…はず(笑)Sが枠が太い分フィルムのカットが多少いい加減でも大丈夫👍

 

·ヒートンは分厚いから断然Sがつけやすく、Gがちょっと薄くてヒートンが少し貫通…Cはギリギリ。

 

ダイソーの釣具コーナーのなんとかプライヤー。二重カンつけるとき超便利!
サイズの違い。Cのデカさ&柄の長さ的にアレンジしやすい✨
Gのみ透かしなし。どれも透かしを塞がずにフィルムを貼るのは難しいので、クリアレジンで塞ぐのもアリ。

総合

サイズ→断然C

イラストの封入しやすさ→断然G

フィルムの貼りやすさ→断然S

オイルの入れやすさ→断然S

ヒートンの付けやすさ→断然S

アレンジのしやすさ→断然C

型のしっかり具合→断然G

封入パーツが入れられる量→CとG

 

と、いうことで、案外コスパ的にもキャンドゥが一番良いのでは…?となりましたー!

セリアはシャカシャカモールド初心者さん向けかなぁ?

 

追記→オイルを入れる場合、Sは溝から注射器などで注入、C、Gはフタをする前に入れるか、穴をあらかじめピンバイスやドリルなどで開け、フタをしてからオイル注入がオススメ。

 

気になる点、不明点はまたコメントにてお願いします🙇

コメントする
4 件の返信 (新着順)
toshi
2024/05/26 16:30

可愛らしいですね。子供だけでなく大人も喜びますね。


たま
2024/05/26 17:05

ありがとうございます😊
割とちいかわは内容過酷なので大人の方がウケいいかもです😆

toshi
2024/05/27 07:48

そうかもしれませんね。可愛らしいですよね。

nohashi
2024/05/23 18:12

検証有難うございます。
比較するとキャンドゥの形が好きだなあ。
セリアは手に入れたので今度キャンドゥ覗いてみます。
来月のライブに向けて作りたいものがあるので・・・。


たま
2024/05/23 20:29

いえいえ!思ったよりキャンドゥが一番という番狂わせで楽しかったです✨因みにセリアに小さなアルファベットやひらがな、カタカナモールドも出てますが、それで推しの名前も作って貼っちゃいましょう💕

nohashi
2024/05/23 20:53

推しは阿部ちゃん?🤔
私は黒で作りたいな😆
文字のかたち可愛いですね。
以前、前からあったモールドで作ったのはこんな感じの文字体でした。

たま
2024/05/23 21:48

そうです、阿部ちゃんです🤣娘の推しですが🤭私は佐久間君です✨
黒グラデカッコいいですね😆✨✨スパビ、ヒロアカのオープニングで知りました✨

nohashi
2024/05/24 04:52

推し活楽しみましょ🥰

はっちゃん
2024/05/25 13:02

丁寧な説明ありがとうございます

たま
2024/05/25 13:23

こちらこそご覧頂いてありがとうございます😊✨✨

Tagさん
2024/05/23 12:12

検証お疲れ様でした〜❗
フォルム的にもキャンドゥのが良さげですね~💕
可愛いシャカシャカキーホルダー作りたくなりました💕


たま
2024/05/23 15:40

ありがとうございます〜!3個同時はなかなか大変でしたが楽しかったです😆✨
子供とも「キャンドゥ可愛いしコスパすごすぎんか?」と話してました🤣
Tagさんもレジンされてるのですね✨より深みへいらっしゃい😏✨

Beni
2024/05/22 23:41

キレイ😍

上手ですね❣️


たま
2024/05/23 00:07

ありがとうございます✨✨✨レジンはいまだ極めきれてないですが💦

ぷぅ
2024/05/25 20:24

レジン未体験すぎて、わからない
可愛いですね〜

たま
2024/05/25 20:45

レジン、100均で材料揃えて作れますけどハマると際限なく材料費かかってきちゃいます😂でも可愛いモノが簡単に作れちゃうのでやめられない止まらない🤣🤣🤣