作品投稿

Mayu
2022/07/21 20:20

今日の収穫 & トマトが…

畑の収穫がトマト🍅から、きゅうり🥒やナス🍆に変わりました😅

 

畑の大玉トマト🍅と、ミニトマト🍅が…

カゴいっぱい捨てるトマトたち😱

グチュグチュ🍅でなるようになってしまいました😰最近なりが悪くなって、傷んだトマト🍅が多くなってきてたので、元気なうちに脇芽を切って水につけて苗にしてました😅

水に何日も脇芽をつけていたら根っこが出てきたので、今まで植えてたトマトの株ごと捨てて、脇芽の苗を植え替えしました🤣(直接ポットとかで脇芽を育てても根が出るらしく苗を買い直さなくてもいいそうです、やった事がないので今年初めてです。)

うまく育って、また実をつけてくれるといいなぁ🙏🥺

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
28`sガーデン
2022/07/22 10:15

脇芽で苗が作れるんですね。
うちもプチトマトの本体がなんだかダメダメになってきました。
新たな苗を作ってやり直してみようかな。


Mayu
2022/07/22 21:25

28`sガーデン さん、ありがとうございます😊
トマトは脇芽を切って苗にできるとYouTubeのニャハハのマロさんが説明してたので、やってみようと思い、まだ元気のうちに用意してました。

ぷりぶり
2022/07/22 03:42

水はけが悪いのか、もしくは連続して同じところにトマトやナス科の植物を植えてたり?
土が悪くなってると思うので、別の野菜を植えるか、土の改質や入れ替えしないと来年も危ないかも…
土の中の養分のバランスが崩れていると、目に見えない害虫も発生してくるそうです。
苗のトマトは、ひとまずプランター栽培で今年は乗り切ってはいかがでしょうか🤔💦
野菜を作る場合、コンパニオンプランツと一緒に植えるのが良いとよく耳にします☺️
トマトなら代表的なコンパニオンプランツはマリーゴールドです🎵他にもあるので、「トマト コンパニオンプランツ」で検索してみて下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧


Toko
2022/07/22 08:58

確かバジルと一緒というのも良かったような?

連作、難しいですよね。よう調べないと。

ぷりぶり
2022/07/22 19:38

Tokoさん
バジルとトマトもコンパニオンプランツでしたね✨
この2つは美味しい関係ですよねぇ😋

Mayu
2022/07/22 21:22

ぷりぶりさん、ありがとうございます😊

粘土みたいな土壌なので、水はけは悪いと思います😥今年からはじめて借りた畑なので、その前は何を植えられていたのか、確認不足です😥
脇芽を植えただけで、苗を追加で買ったり費用がかかってないので、とりあえず、脇芽を育ててみて、来年またリベンジしてみます😊
コンパニオンプランツ!バジルやマリーゴールドですね!やってみたいと思います😊
ありがとうございます😊

あにー
2022/07/21 21:09

トマトが傷むのは天候のせいですか?

傷んだところだけ切りとってトマトピユレーとかスープなど作れないのかな?


Mayu
2022/07/21 22:49

みーたんさん、ありがとうございます😊

トマトが傷むのは…実がたくさんついてもうすぐ赤くなるってのが傷んできたんです😭雨が続いてたから?それとも病気?よくわかりません😥(今年はじめてなので😅)
先週までは傷んでいるところだけ切って、カレー作ったり、ミートソース作ったりしてたんですが…実の全体的に傷みはじめ、トマトエリアに行くと発酵臭がしてきたので、茎も茶色くなり、葉っぱも枯れてきていたので、病気??かもしれないので撤去して新たに植え替えました😥
何か対策、いい対処方をご存知の方は教えてください😔