トップ > 作品投稿 > インテリア > 壁面ライト ハリ子 2021/11/20 08:00 壁面ライト ALOHA 壁面ライト欲しいな… と思い、イメージ膨らませて。 パイン材にモンステラを糸鋸で切り取り 横長のLEDライトを装着。 なるべく外から光が漏れないように ライトのコンセント用の穴をあけ コンセントの穴ビスは木ビスして完成。 木材の厚みがいい感じに。 壁に飾ると… とっても素敵に。❤︎ 写真じゃ伝わりません…。泣 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CAINZ 2021/11/22 10:30 こんにちは!運営担当です😊✨ いつもご投稿ありがとうございます😄 壁面ライトがオシャレに仕上がりましたね! モンステラの間接照明が木の温もりや癒しの空間を演出してくれています😍 側面の"木ビスのさり気なさ"も素敵です😍 これからのご投稿も楽しみにしております♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2021/11/22 10:35 CAINZさま。 いつも楽しく買い物させてもらってます。 LEDの電球色が、本当に最高です。 コレからもガンガン載せていきますので、 どうぞ宜しくお願いします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のんたん 2021/11/21 06:51 ステキ過ぎます❣️ めっちゃ好み😍です💕 私にはまだまだ先ですが、作れる様になりたいです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2021/11/21 07:00 ありがとうございます😊 大丈夫! 切り抜いてしまえば 後は周りを囲うだけ。 簡単な作りですが、映えます。笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スタンプー 2021/11/20 09:43 ハリ子さん これは素晴らしい‼️ 素敵過ぎてワークショップやって欲しいくらいです 糸鋸中学生以来使ってないな〜 これからも投稿楽しみにしています いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2021/11/20 10:29 コメントありがとうございます。 コレはハワイで見かけた壁面ライトを思い出して作ったんですが、本当に簡単なんです。 モンステラの裏側にはダイソーのランチョンマットをタッカーでパチンと。笑 うちの相棒糸鋸は使いやすいから簡単です。 中学時代に使った糸鋸では…時間かかりそうです。笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2021/11/20 09:32 すってっきっ😍 写真にも 温かなぬくもりまで…充分伝わる程に素敵ですよ~🥰 でも…直接見ると、もっともっと素敵なんでしょうね~😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2021/11/20 09:36 コメントありがとうございます。 モンステラの穴から光がさすと幸せになると 聞いたことがあり、思いつきました。笑 コレは本当に省エネで大満足な作品です。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!運営担当です😊✨
いつもご投稿ありがとうございます😄
壁面ライトがオシャレに仕上がりましたね!
モンステラの間接照明が木の温もりや癒しの空間を演出してくれています😍
側面の"木ビスのさり気なさ"も素敵です😍
これからのご投稿も楽しみにしております♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステキ過ぎます❣️
めっちゃ好み😍です💕
私にはまだまだ先ですが、作れる様になりたいです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハリ子さん
これは素晴らしい‼️
素敵過ぎてワークショップやって欲しいくらいです
糸鋸中学生以来使ってないな〜
これからも投稿楽しみにしています
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すってっきっ😍
写真にも 温かなぬくもりまで…充分伝わる程に素敵ですよ~🥰
でも…直接見ると、もっともっと素敵なんでしょうね~😍