たびうさ
2025/07/08 12:20
ベランダオーニングの修繕
画像は修繕後です☺️
ベランダに設置して10年ほどの、突っ張り式のオーニングですが、○の部分、屋根の支柱の根本が、サビでボロボロになって折れてしまいました😱
そのまま設置してても、使えなくてジャマになるので、撤収してガレージに置いてましたが、長いので、これまたジャマで…😖💦
でも、捨てるのももったいないので、修繕することにしました。
狭いベランダで洗濯物を干してると、雨が降ると風で吹き込んで来ます🌧️
そこで、このオーニングを広げておくと、小雨や風の弱い時なら、洗濯物を守ってくれます☺️
今のように日射しが強い時も、ベランダの床や手すりが熱を持つのを抑えてくれます😌
元々は、本体の支柱と同じ、スチールパイプだったのですが、錆びずにカットもしやすい塩ビパイプにしました。
初めて自分で塩ビパイプを購入しましたが、色の違いで価格が違うので、何も知らない私は不思議に思って調べてみると、『強度が違う』とのこと😳
今回は『普通』のグレーにしました🙄
しっかり、留めるビスも入ったので、これでしばらく使えると思います😆
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年も強い日差し😲
復活してまた、大活躍してくれますね✨✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示10年選手✨元々頑丈な素敵なお品ですね😃
たびうささん リメイクで、これからもベランダで大活躍してくれますね🤩