【キャスターワゴンをつくりたい1️⃣0️⃣組み上げリベンジ編😆💪🪟🟫🪜✨ ‼️💨✨】
1人で組み上げるには難しいデザインなのは作図段階から想定はしてたんだけど😂📝💦
それでもコレでやりたいんだぁーって押し切って、いざ1回目に挑んでみたらまんまと敗北したのが前回っ🤣👊💥‼️💦
でもでもコレを1人で組み上げなくてはならん試練も始めちゃったからには私に課せられとるんだぃっ😤💪‼️💨✨
ってんでぇ〜、前回の失敗から学んだことを糧に新たな作戦となるミッション2を捻り直したっ🫡🦍🧠🎓🆕✨
そもゴリラボンドを角材6本の棚板接触面&木口全てに一発塗りしてから、棚板3枚・鉄筋6本を新たに嵌め、更にクランプで垂直出しはボンドの乾燥時間に追われながらじゃ1人では無理なんじゃあ〜っ🤣🙌🦍🧴🪵6️⃣🟫3️⃣🦾6️⃣🗜️💥🆖‼️💦
なのでリベンジ編では下段にだけゴリラボンド仕込みぃ〜の上に棚板置きぃ〜の鉄筋も嵌めちゃい〜の、更に垂直狂わせん様上段中断の資材も1回ボンド無しで嵌め込んでコーナークランプ固定しちゃうっ😤👍🗜️‼️💨✨

んだがボンド無しでも既に棚板が
柱の内寸に納まる計算で作った形だし🤔🧮✨
間に渡しとる角材を棚板とハンドクランプで固定
しとるので、クランプの役割果たして垂直は
保ててるって状況なのんよ🤗👍🆗✨
このまんま下段だけ連結する角材の仮下穴空け&本下穴空けの延長やってビス固定もしちゃう〜っ🔩🕳️🪛🔫🔜‼️💨✨
んで、下段が固定出来たら上段の棚板支える左右の角材をハンドクランプで固定してたの2本抜いて、ボンド着けてからクランプ再装着で延長下穴空け・本穴空け・ビス打ちの工程やるぅ〜🕳️🪛🔫‼️💨✨

ワークベンチからは降ろして作業ぉ〜👋
このやり方ならボンドの乾燥時間に追われること無く、段ごとにクランプでしっかり固定させたまま進めてゆけるぅ〜🤩🙌🈴‼️✨
(しかも前回コメでシダーローズさんが仰って下さった、6本アーム×4人を召喚せんでもやれたのさぁ〜🤣🙌㊗️‼️✨
何それ阿修羅像化した私(ゴリラ)を4体用意せねばとっ🤣🙌🦍🦍🦍🦍💪💪💪💪💪💥⁉️✨)
最後に中段も同じ工程をして、リベンジ編ではお独り様でもどーにかこの難しい(当社比)パーツの形でも組み上げ成功させられたわぁ〜😆🙌㊗️🎊‼️✨
いやぁ〜、正直1回目の挫折の時にはこの木工お蔵入りかぁ〜😂🪵🛠️👋⁉️💦
って心が折れそうになったけど成せばなるっ成せねばならぬっ😤💪‼️💨✨
心を奮い立たせて最大難所をどーにかクリア出来、組み上げられた時は嬉しかったなぁ〜😭🙌🈴💮‼️✨
(この時点が1/15前後にやってたことなのさぁ〜🗓️👀✨)
では次回はキャスター装着ぅ〜😆🙌🛞‼️✨
(まぁ又失敗したけどねぃ🤣🙌🆖‼️✨)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メチャ脳みそ🧠フル回転🤣
ちぃちゃんは凄い❣️
私には無理〜💦
憧れのアイアンワゴンかっけー🤩🤩🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示う〰️ん読んでもDIY初心者のアタシの頭が全く着いてイケてない🤣あーでもないこーでもないの苦戦にアイデアで乗り越えタのスゴイなぁ🤩✨カッコイイ棚や😆🫶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まずはおめでと〜✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨美術の教科書でおなじみの興福寺の阿修羅像は三面六臂だけど、今回のGrassちゃんは顔は3つもいらんだろうから(むしろ顔3つ付いてたら意見まとめるのめちゃ難しくなりそう)ꉂ🤣w
一面二臂でできたのすごいわー。
作品作りって苦労すればするほどむちゃくちゃ勉強になるよね。