グリーン

シダーローズ
2025/10/14 23:22

5年ぶりのニンニクその後

浅植えしてしまったせい(?)で植え付けから4日で芽が出たニンニク。

https://diy-square.cainz.com/announcements/1j463bztmor8rxaw

その後すくすくと伸びて現在こんな感じです。

で、間違ってひとつの穴に2個植えてたのがあったので、今ならまだ大丈夫だろうと11日に掘り返したんですよ。

そしたらもうこんなに根っこが出てました!

さすがニンニク!パワーがハンパない!

植え付けから1週間で根も芽もこんなに成長するんだ!とビックリしました。

この後別々のところに植え直しました。

何事も無かったように伸びてます。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
suimo
2025/10/17 08:19

にんにくスプラウト🌱これでも根も芽も丸ごと食べられるんですよね。美味しい♪種球はあるから、昨年収穫の小さいのでスプラウト作ろうかなぁ🧄早く植えないと💨


シダーローズ
2025/10/18 07:13

そうなんですよねー、根っこまで食べられるんですね。
素揚げ美味しそう😋
今回小さな球も植えちゃったけど今度からスプラウトにしたらいいんですね。

suimo
2025/10/18 08:59

もしその小さいの、芽が出て間引く?か分かりませんが食べてみようかな〜で、引っこ抜いてもいいと思います🤤

ぷぅ
2025/10/15 09:10

わー、にんにく育てたくなりました‼️


シダーローズ
2025/10/15 20:25

まだ間に合います!
プランターでも作れますよー

toshi
2025/10/15 08:40

ニンニク、育ってますね 楽しみですね😊


シダーローズ
2025/10/15 20:27

すごく順調です😊
前植えた時はなかなか芽が出なかったような記憶があるので、ちょっとびっくりしてます。

toshi
2025/10/15 21:35

収穫は春になったからですか それとも初夏ですか

シダーローズ
2025/10/16 07:36

前の記録を見ると6月に葉っぱが枯れたので収穫してました。
種類によっては5月だったりもするらしいですよ。

toshi
2025/10/16 07:43

そうなんですね 後半年ちょっとですね 楽しみですねぇ😊