シャコバサボテン全色揃い咲きしたものの…☹️
冬本番になれば嫌でも全色揃い咲きはするんでしょうけれど…。
あまねちゃんは元気がありません。
お店で売っているBrazilシリーズ。ブランド名がデンマークの大手生産会社で、Brazilシリーズは生産は中止したけど売っている。意味がわからない上に、商品名を色名に変更して販売することにと但し書き。どう言う意味かと更に調べてみた…。

😮Brazilシリーズは特定の品種で売らないことにした。特定の色種で売る。つまり毎季節どの色をどの品種で売るかはわからないが交雑種は売らない。品種はあるけれど、公開はしないから自分で調べてね。シーズンの途中で同色でも品種を変える場合もあるよ。
って、そんなのアリなのか?咲いてみてのお楽しみってこと?私がブランド思考傾向だからか、品種にこだわりるのが悪いのか?このシリーズは30品種がある😰今家にある7色の内Sambaで売られていたサンバを除いて、分かってるのは…。今個人取引で出回ってるもの=店頭に並ぶものと考えていたのですが…。

白はサンパウロが主流で家にいる白もそっくりで、そうだと思っていました。しかし前にも書いたけれど、買った時はピンク(寒いのに屋外で売られていた)だったし、花弁の反りが半端ない。この30種類以上の品種の中から白ばかり選んでガン見すること3日☹️
ありました。暖かいとどの品種の白よりも純白なのに、気温が低いと瞬時にピンクになり、花弁がそり返りすぎる品種が…。プラス葉状茎の特徴、蕾の特徴、雄蕊と雌蕊の色の微妙な違いなどから、
その名もサルバドール・ブラジル。
もう店で買うのは難しいから、個人取引で品種のわかっているもの狙いに変更。取り敢えず残り5種を調べます🥹オレンジは2種類かもしれない。小さいポット1つ残っていたのがあって買って、数週間後に買い足したから、ロットが違う可能性は大いにある。
ちなみに色種は白、黄、オレンジ、ピンク、ロザ(ピンク)、紫、赤。ロザとピンクのパッケージ識別できず、ピンク好きっじゃないから、ロザのピンクを選んで、正真正銘のピンクは買ってないんやろな💦
シャコバサボテンの品種の目利きができたところで、人生に何か良いことが起きるとは思えない😇
何事も程々と言うのは分かってても、品種を教えないで自分でどれか当ててねで売られると、喉元が気持ち悪くって…。調べてしまう〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日道の駅でシャコバサボテンが売られていました
花は小ぶりな品種でした✨
シャコバサボテンもいろいろな種類があるんですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もシャコバサボテン(デンマークカクタス)が好きで、2株育ててます😃❣️今はまだ蕾で咲くのが楽しみ🎶
シャコバサボテンについての書き込みを何度も読んでしまいました🤗なるほど…🤔
ウチにいる子はどうなんだろうって🤔❓花が咲いている時に気に入って買ったシャコバサボテン😃❣️
花屋さんに行ったら、じっくりシャコバサボテンを見てみようと思います😉✨