CAINZ DIY Square

DIYレシピ

クリームコロッケのはみ出さない揚げ方

■作り方

1、クリームコロッケの具のホワイトソースをつくる。

2、1のホワイトソースをライスペーパーでコロッケの形に包む(ライスペーパーの上にホワイトソースを置き、包む)

3、通常のコロッケを作る際の手順で衣をつけ、揚げる。

■工夫ポイント

ホワイトソースをライスペーパーで包む事により、揚げている最中、なかのホワイトソースが流れ出て来ない。…とは言え、ちゃんと巻かないとはみ出ます😆

 

他の方で、投稿が被っていたらゴメンナサイ。途中まで、被ってないかの確認したのですが、大変になってしまったので、以降、確認をしませんでした。

コメントする
26 件の返信 (新着順)
にこ
2024/10/19 23:15

作って見たことないのでやってみますね😄


こんにちは🌨️
コメントありがとうございます😊
やってみてくださいね🤗

ダンボ
2024/10/13 18:44

とても役立つ情報ありがとうございます。


こんばんは🌟
こちらこそ、投稿を見て頂き、
コメントまでくださり、
ありがとうございます😊💖

菊ミニ
2024/10/10 17:57

クリームコロッケ柔らかいから大変なんですよね。ライスペーパー使えば良いんですか。
いつか挑戦してみます、


こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
覚えていたら、いつかやってみてくださいね🤗

🐰 さ び う さ 🐰 さん、こんばんは
ライスペーパーお役立ちですね✨
はみ出さないで作れちゃうすてきアイデア✨ヽ(´ω`)ノ


こんにちは☀️
ありがとうございます😊
ライスペーパーなので、
食べると、ちょっと
もちもち感がありますが、
形を整えやすい事と
味には影響ないので
オススメです🤗

tsuru
2024/10/09 16:33

なるほど🧐
明日、ハマグリのクリームコロッケをつくる予定です。
早速アイデア頂きます😀


こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
はまぐりねクリームコロッケですか🤩美味しそう‼️😍
ライスペーパー、
やってみて下さいね🤗

のん
2024/10/09 10:50

ライスペーパー良いですね💕家にも余ってる(残ってる💦)のあるのでやってみたいと思います😊


こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
余ってるんですね、
やってみて下さいね🤗
こちらも楽しいのでご興味ありましたら、どうぞ😊↓
『ライスペーパーのお花』
https://diy-square.cainz.com/announcements/lddsozcr79xpfog6

のん
2024/10/09 19:09

見てきました👍✨
ライスペーパーでお花なんて集まりの時に出すと華やかになりそう😍

toshi
2024/10/09 09:09

ライスペーパーを使うのですね。これは良いと思います。試してみたいと思います。ありがとうございました。


こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
お試しくだいね🤗

toshi
2024/10/09 17:57

クリームコロッケに限らずよくパンクさせてしまうんですよ。これ真似させていただきます。ありがとうございました。

べるん
2024/10/08 21:41

美味しいクリームが溶け出してしてしまうので、最近は作っていませんが、ライスペーパーは良いですね😃


こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
結構、皆さん作らなくなったと言う
コメント、多いですね🤭
私もデス…と言うか、衣系が苦手なんで作らないんです😅
気持ち悪くなっちゃうんです💦
昔、親戚のおばさんに、
天ぷらの衣はいで食べてたら、
お行儀悪い💢って叱られました😅

べるん
2024/10/09 09:11

私も一緒です😅
フライ系は、大丈夫なんですが、天婦羅は、ちょっとだけ。
何せ、食いしん坊なので🤭

みー
2024/10/08 21:11

ライスペーパー😳
ナイスアイデアですね!ちゃんと巻けば破裂するリスクが減らせますね☺️


こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
食べると、モチモチ感も感じられて
不思議なクリームコロッケですよ🤭

K
2024/10/08 20:04

なるほど🧐
良い考えですね⭕️


こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
漏れなくてよいですよ😆