数年前から作ろうとして作ってなかった 手銛(海で魚を突くモリ)の袋(バッグ)を縫いました、
底にはシートを縫い込み、
口部分にはバイアス、
作り方は刀の袋を参考に、
さて、
10年振りくらいに出した手銛、
ゴム管やら先の細工を整備しないとね、
これ2ピースで繋ぐと約4mの銛になります、
東京都内のあそこの島で、
シマアジやらアカハタやら突けるかやー‼️👍
釣りは小さい方が釣れますが
魚突きは大きい方が簡単に突けるのです。
10cmの魚なんて根魚以外中々突けませんね、
縫製ついでにミシンカバーも縫って作っておきました。



ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手が混んでますね❣️
ミシンカバーまでとは😵
刀の袋を参考に👍なるほど。
私は昔、娘達に剣道の竹刀袋を縫った覚えがありますが底はそのままでナンチャッテでした😅