クッキング レシピ

Beni
2023/10/10 14:03

消防うどん

元消防士のおじから教えてもらった消防うどん 忙しい時に、簡単ですぐ出来て、しかもエネルギーになって、美味しい💕

 

消防うどんレシピ

①サバ缶(サバの水煮)

②うどん

③だし

④乾燥ワカメ

↑サバ缶(水煮)を一缶用意
↑おうどんは、家にあるもの何でもOKです 冷凍うどんは簡単です
↑久世福商店のダシは、とても美味しいです お味噌汁や豚汁には、袋から出して中の身まで、いただいちゃいます ダシは、本だしや液体ダシなど、なんでも大丈夫です 
↑カットわかめは、アクセントに、入れても入れなくても大丈夫です
↑沸騰したお湯で、うどんを茹でます
↑湯切りし、流水で一回〆ます
↑一口サイズに丸めて、ザルあげしておきます
↑ダシは、水と一緒に鍋にたっぷりの水をはり、沸騰させ、しばらく煮出します
↑サバの水煮をダシ汁に、入れ、一回沸騰させます
↑ダシ汁にサバ缶とうどんを入れ、乾燥ワカメを入れてふやかします 上手くからまったら、出来上がり!
↑トップにサバが見えるように盛り付けたら、消防うどんの出来上がり❣️

消防署の調理場で作られる消防うどん、あっさりしてて、栄養があり、即エネルギーになり、しかも、とても美味しいです❣️

 

サバが苦手でない人は、ぜひ一度、作って食べてみて、くださいませ💕

 

うちでは、元消防士の伯父からこのレシピを教えてもらってから、時間のない時、あまり食材がない時、超ーっ簡単飯で、美味しく、人気があり、作るようになりました♬

コメントする
18 件の返信 (新着順)
ちょこっぺ
2023/10/12 12:43

消防士さんは、急な出動もあるから、お蕎麦よりうでんなんですってね😊のびちゃったら美味しさ半減ですものね💦


Beni
2023/10/12 13:10

いろいろ考えられてのレシピなんでしょうね、きっと❣️

asm
2023/10/11 23:38

父が消防士でした🧑‍🚒体力勝負ですから、簡単に出来て栄養バッチリが良いですよね✨
久世福のダシ、私も愛用しています🎶中身を炒め物に入れても良いですよね💕


Beni
2023/10/12 00:08

asmさん、こんばんは!消防士は、体力がいるので、栄養バッチリのこの消防うどんは、消防士の間で、人気があるようです 

サバ缶は、骨まで食べられて、栄養バッチリ、記憶力にも影響する物資が豊富に含まれているので、消防士さんだけでなく、一般家庭でも、食卓に並ぶと嬉しいですね💕

久世福のおだしは、捨てるところがありませんよね!うちでも最後まで使いきります❣️

28`sガーデン
2023/10/11 14:39

そう言えば、サバ缶が使わないままあるわねぇ。
乾麺もあるし。
具のないおうどんに入れたら良い感じでおいしくなりますね。
消防うどんというネーミングもナイスです❣️


Beni
2023/10/11 19:27

ガーデンさん、お時間ある時、作って食べてみてくださいませ たいした具を入れなくても、美味しくって、ツルツルいっちゃいますよー(^o^)/

ハナミズキ 
2023/10/11 13:24

数ヶ月まえ?テレビで見ました😆
消防うどん❣️
鯖缶やうどん入れてほんと美味しそーでした😋食べたいなぁーと思ってましたがここでレシピを知ることができるとは😊
ありがとうございます✨✨


Beni
2023/10/12 00:11

ハナミズキさん、是非作って食べてみてくださいませ!本当に美味しいから❣️作ったら作品投稿で、感想を教えてくださいませ💕

はち
2023/10/11 10:48

サバ缶買ってきます❗


Beni
2023/10/11 13:34

水煮ですよー(笑)

K
2023/10/11 07:56

簡単で栄養があって良いことづくめですね😋


Beni
2023/10/11 08:28

コレは、イケます!(笑)

たっち
2023/10/11 07:18

肌寒くなり、温かいうどんが食べたくなります
サバ缶を入れるんですね。作ってみようと思います


Beni
2023/10/11 08:30

たっちさん、これは、イケます!(笑)寒くなる季節、身体も温まります!

まきた
2023/10/11 07:03

消防士の方たちが食べてるんですね😊
サバ缶好きなので作ってみたいと思います🙋


Beni
2023/10/11 08:32

うちの伯父が勤務していた消防署で、人気があったレシピです!(笑)サバのダシも、ダシと相まってさらに、美味しくいただけます!

みぃさん
2023/10/11 06:27

サバカ缶、万能ですね
ぜひ作ってみたいと思います
わかりやすいレシピありがとうございます


Beni
2023/10/11 08:34

みぃさん、簡単で美味しいレシピ、是非お試しくださいませ♪