作品投稿

しまめじ
2024/07/24 21:38

草むしりが楽で太股が痛くないパンツ

折り紙パンツというらしいです。

うかたまという雑誌のバックナンバーに掲載されていた、着物の幅をパンツ丈に切って5枚横に縫い合わせたものを折りたたんで縫えば出来る簡単パンツです。感じとしてはサルエルパンツですね〜。

ウエストベルトを広くしすぎてちょっと丈が長くなりすぎました。あぐらもかけるし、しゃがんでもお腹が圧迫されず、しゃがんでも膝が突っ張らないパンツです。

いままで履いていたパンツが暑すぎて!!ふくらはぎに布が触れているだけで暑いので耐えられず、急遽作りました。

本当は手縫いで作るのですが、甚兵衛か何かの生地をお安く入手したので途中まで手縫いで作り、生地端の始末が面倒になってミシンで仕上げました。

ポケットを高い位置に作りすぎて手が入らないのでなおしてから履きます!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
たびうさ
2024/07/25 02:24

涼しそうでいいですね👖😃
仕事が外での肉体労働もあって、短パンはきたいくらいですが、あちこちぶつけたりこすったりでケガだらけになるので、なんとか少しでも涼しい服装を…と求め続けてます😅
これ、良さそうですね💕
生地選びが肝心ですね😆


しまめじ
2024/07/28 13:51

薄い生地だとテロンとするのでバルーンスカートみたいですし、硬めの生地だとサルエルパンツっぽいです。とにかく太股が締め付けられないのが快適でした!
大工さんのニッカポッカの形がいかに有効なのか改めて実感しています。これは作務衣用らしいのではりがあるけれど柔らかい生地でした。

がーぁ
2024/07/24 22:09

なんかすごくおしゃれ✨

布の柄で、いろんなバージョンできそうですね。


しまめじ
2024/07/24 22:12

縞模様だと途中から縞が横になるので、着ているのを見るとちょっと目が回るかもですね。この生地も縦に透かし織りが入っているので、縦の目と横の目縫い合わせる時は頭おかしくなりそうでした。