作品投稿

オレンジになれなかったシャコバサボテン

紅のサンバと並べると赤は赤なのです。

でも、赤とオレンジですと目の錯覚もあるのでしょうが、オレンジの方が赤いんです。

左:オレンジ 右:赤

お店では咲く花の色で色分けしたラッピングに、念押しで何色と書かれて売られています。

このメーカーではないですがこんな感じ。

 

オレンジは年明けに1ポットあって、その時初めてオレンジが売れていたのだと知りました。大規模なガーデニングセンターに、あれだけ通って売ってることに気づかなかったとは思えないので、もしかしたら偶然仕入れられて、偶然手に入ったのかもしれません。1つだけ花が咲いていて色の確認をして買ったのですが、季節的にもポツポツ咲く程度でした。

写真だと分かりにくいのですが、株が2つあり、奥(左)の株と手前(右)の株で明らかに蕾の色が違います。ですが花芽は同じ色であり、赤とは明らかに違います。

上:赤 下:オレンジ

1ポットしか買っていないので、梱包間違いはないと思いますし、いくら何でも生産時点で間違えるとも思えません。花芽は同じ色なので品種は同じなのだ思います。この手前のオレンジっぽい色の蕾がオレンジで咲くのか、奥と同じように咲くのかは今の所わかりません。

 

オレンジはF1なのか色が固定していないのかもしれません。

 

今年タネを取ろうと思っていて、オレンジx黄色、オレンジx白、紫が本当に紫なら、オレンジx紫やってみようと思います。

コメントする