トップ > 作品投稿 > クッキング > 蕎麦打ち体験 Lulu 2024/10/09 03:18 蕎麦打ち体験 へぎ蕎麦(二八蕎麦)蕎麦打ち体験をして来ました🤗✨ 自分で打ったお蕎麦は最高に美味しかったです😋💕✨ へぎ蕎麦の水分は布海苔を使うそうですシャンプーするように指を立てすばやく混ぜます耳たぶのやわらかさまでよく練ります菊ねり 空気を抜く作業 ここは先生ヘソ出し しわを取る作業 ここも先生上から手で押して均等の厚さになるように四角になるように綿棒にくるくる巻いて角を作ります四角くなりました打粉をして折り畳みます板をあてて切っていきます半分はお土産に🎁 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 21 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん🍊 2024/10/09 19:52 そば打ち、一度体験してみたいです!! キレイにそろっていて美味しそう😋 お土産ついているところが嬉しいですね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 01:06 みかん🍊 みかんさん、ありがとうございます😊 私も一度体験してみたいとずっと思っていてやっと実現することが出来ました🤗✨ 4人前だったので半分お持ち帰りにしました😋💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2024/10/09 13:22 綺麗に揃っていて、とても美味しそうですね😋 お蕎麦大好物なので、手作りできたら、楽しいですね🎶 お土産の包装紙も情緒があって、素敵です❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 01:03 べるん べるんさん、ありがとうございます😊 私もお蕎麦が大好きでやってみたいなと思っていてやっと体験することが出来ました🤗✨ 素敵な包装紙だったのでつい載せちゃいました😄💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Kurimaro 2024/10/09 12:52 難しそうだけど、蕎麦打ち体験してみたいです。 美味しいだろうなぁ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 00:59 Kurimaro Kurimaroさん、ありがとうございます😊 Kurimaroさんはお料理上手なのできっと上手に出来ると思います🤗💕✨ 楽しくて美味しかったです😋😋😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 non 2024/10/09 10:42 自分で打ったお蕎麦は格別に美味しそう😍 湯沢で体験出来るんですね✨調べてみます👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 00:57 non のんさん、ありがとうございます😊 私の行った工房は蕎麦打ちだけでなく笹団子やこんにゃく、味噌など色々な体験が出来てお隣りの方はお子さん連れで笹団子を作ってました🤗💕✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/10/09 10:03 Luluサン 出来上がりをお待ちしてました〜🎶 長く美味しそうに出来ましたね🤤 菊練り へそ出し 陶芸用語がたくさんꉂ🤣w𐤔 結構難しいんですよね💦 四角く伸すのもお上手で 私はこんなに上手にできません🤭 お蕎麦屋サンが出来そうですね💕︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 00:55 かずん かずんさん、ありがとうございます😊 陶芸は若い頃、旅行先で一度体験したことがありますが、かずんさんの素敵な作品を見てやってみたいなと思いました☺️💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2024/10/09 09:22 サイコーに美味しかったでしょうね🤤良い体験🙆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 00:48 ぷぅ ぷぅさん、ありがとうございます😊 本当に最高に美味しかったです😋💕✨ 良い体験が出来ました🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/10/09 09:07 菊練りとへそ出しって空気抜くために陶芸でもするんですよ。 でも初めてはちょっと難しいですね。 四角くするのも難しそうだし、なにより綺麗に薄く均一に延ばせてすごい! このままお店に出せますよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 00:47 シダーローズ シダーローズさん、ありがとうございます😊 シダーローズさんは陶芸をやられるんですね✨私は全く知りませんでしたが先生が陶芸も同じと言っていました☺️✨ マンツーマンで教えていただいたので失敗なく作ることが出来ました🤗💕✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tanikyu 2024/10/09 09:00 蕎麦打ち体験、やってみたいです❣️ 自分で打ったお蕎麦はきっと格別ですよね✨ とっても美味しそうです😋❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/11 00:43 tanikyu tanikyuさん、ありがとうございます😊 打ちたてのお蕎麦は本当に美味しかったです😋💕✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/10/09 08:46 Lulu 凄く美味しそうです。カットも凄く綺麗👏自分もやったことありますが、カットも難しかったです。板をずらしていくのもコツがいると言うか😅お土産もあっていいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/10 07:10 suimo suimoさん、ありがとうございます😊 suimoさんもやられたことがあるんですね🤗💕 板は平行にずらしているつもりでも段々斜めっていって…コツをつかんで慣れて来た頃には終わりでした😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/10/10 08:49 Lulu まぁ自分は切るだけでなく、練るのも大変なんですが(笑)しっかりと太い蕎麦になります😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/10/09 08:42 上手に打てましたね。美味しそうです。蕎麦打ちは難しいんですよね。でもやりたいなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2024/10/10 07:06 toshi Toshiさん、ありがとうございます😊 蕎麦打ちは一度やってみるとハマりそうです🤗💕✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/10/10 07:31 Lulu 道具、たまに安売りしてますよね。今度ゆっくり見てみます いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そば打ち、一度体験してみたいです!!
キレイにそろっていて美味しそう😋
お土産ついているところが嬉しいですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に揃っていて、とても美味しそうですね😋
お蕎麦大好物なので、手作りできたら、楽しいですね🎶
お土産の包装紙も情緒があって、素敵です❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示難しそうだけど、蕎麦打ち体験してみたいです。
美味しいだろうなぁ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で打ったお蕎麦は格別に美味しそう😍
湯沢で体験出来るんですね✨調べてみます👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Luluサン 出来上がりをお待ちしてました〜🎶
長く美味しそうに出来ましたね🤤
菊練り へそ出し 陶芸用語がたくさんꉂ🤣w𐤔
結構難しいんですよね💦
四角く伸すのもお上手で 私はこんなに上手にできません🤭
お蕎麦屋サンが出来そうですね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サイコーに美味しかったでしょうね🤤良い体験🙆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示菊練りとへそ出しって空気抜くために陶芸でもするんですよ。
でも初めてはちょっと難しいですね。
四角くするのも難しそうだし、なにより綺麗に薄く均一に延ばせてすごい!
このままお店に出せますよ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蕎麦打ち体験、やってみたいです❣️
自分で打ったお蕎麦はきっと格別ですよね✨
とっても美味しそうです😋❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄く美味しそうです。カットも凄く綺麗👏自分もやったことありますが、カットも難しかったです。板をずらしていくのもコツがいると言うか😅お土産もあっていいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上手に打てましたね。美味しそうです。蕎麦打ちは難しいんですよね。でもやりたいなぁ。