つっちー
2025/09/10 10:39
いきなり団子
■材料
さつまいも 中1本
あんこ 300gくらい
薄力粉 180g (HMを半量入れても◯)
団子粉(上新粉など) 60g
砂糖 18g
塩 5g
水 150〜180g(ccではなくg)
クッキングシート
蒸し器と蒸布
保存用にラップなど
■作り方
1.粉類に水を調整しながら入れてこねる。硬めにねるとベタつかない。生地をさつまいもの個数に分けておく。
2.さつまいもはよく洗い1センチ以下の輪切りにして水に晒し、ザルにあげて水分を切る。
3.輪切りした面にあんこをのせて、生地を広げながら包む。小さく切ったクッキングシートにのせて蒸し器に入れ、20分ほど蒸す。
4.さつまいもに竹串がスッと入ったら出来上がり。空気に触れると生地が硬くなっていくので、出来上がったものからクッキングシートを外してラップで包む。
■工夫ポイント
生地の水加減で扱いやすさ(包みやすさ)が変わります。水を一度に入れすぎず少しずつ。
サラダ油を少し加えるとなめらかな生地になります。
冷凍保存して、電子レンジで温めても美味です。あまり甘味の少ないさつまいもでも美味しく出来ますよ🍠
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい👍お家で作っていただけるですね。わたしは九州で、食べてから知って、たまにやる九州物産展で購入していただくだけです。美味しいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いきなり団子の手作り出来るんですね😅
美味しそうですね😋🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さつまいも🍠好きにはたまらない😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さつまいも🍠大好きなので食べてみたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皮が薄くて美味しそうですね😋
これからさつまいも🍠美味しい季節になるのでいいですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね😋
お芋🍠好きなので、お芋と生地を一緒に蒸すの楽チンでいいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね 熱い日本茶で頂いたら最高ですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🍠分量はさつまいもの大きさにもよるので、生地を多めに作ってます。
さつまいもの輪切り後に生地を分けて、綿棒で伸ばしながら包むとやりやすいです。
以前、次男がサツマイモが苦手で💦
あんこだけ包んで欲しいと言われて困った挙句,ジャガイモでやってみました😅
誰も食べてくれなくて、悲しかったよ😢