さき子
2023/10/22 15:57
クリスマスローズのお手入れ
クリスマスローズのマリアに白い蕾が着いていました。
この子は、毎年蕾を着けるのが早いんですよね。
秋の作業として今日は、こちらの肥料と土増し。
古い土を耕して、ふかふかにして少し取り除きます。
そこに、根を育てる肥料とマグアンプKを混ぜ合わせます。
その上に新しい土を被せて、混ぜて完了。
蕾は、土の中に。
昨日、今日と頑張ってクリスマスローズ23鉢の秋のお手入れ終わりました。😺
ここにクリスマスローズが並べて置いて有りました。
ここには、紫陽花が来る予定です。😺
こちらも。
後は、紫陽花のお手入れをして、場所移動です。
クリスマスローズは、暖かい南側へ移ります。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さき子さん、こんばんは。はじめまして。クリスマスローズ23鉢のお世話凄いです。愛情いっぱいでお花も嬉しいでしょうね。クリスマスローズ私は、1つです(ワイン色)が、今年の夏頃、白がすごく欲しくなりました。次に見に行ったらなくなっていて残念😔今度出会えたら迷わず、お迎えしよう〜。☺️(◕ᴗ◕✿)て、今思いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんと、クリスマスローズ23鉢も‼️
蕾は土の中なんですね。うちは地植えにしてるんですけど、そろそろお手入れしなくては⤴︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした!!
今日は一日遊んじゃったから来週頑張ります💪
4鉢は掘り出してはきています😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは(^^)
クリスマスローズ23鉢!沢山の鉢のお手入れをしましたね。
なるほど〜季節で鉢の置き場所交換をするのですね。
準備万端、あとはすくすく育ってもらって綺麗な花が咲くのを待つばかりですね。
私もクリスマスローズのお手入れしてあげなくちゃだわ!